
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて2週間。野菜を試している最中で、うどんをあげてもいいか悩んでいます。タンパク質はどう進めるかアドバイスを求めています。
5ヶ月の終わりから離乳食を始めて2週間ちょっと経ちました。
野菜を人参→ほうれん草→かぼちゃと試し、次にタンパク質にいくかうどんを試すか悩んでいます。
たまひよの月齢別ステップアップカレンダーというものを参考に進めているのですが、野菜の週の途中でうどんが出てきているのですがもうあげてもいいのでしょうか?
一応小麦なのでアレルギーが怖いなと思っていて…
タンパク質を豆腐→白身魚→しらすと試してからうどんをあげようか、先にうどんを試してからタンパク質にを進めたほうが良いかアドバイスお願いしますm(_ _)m
- ayanon(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ぴんきー0605
2週間ちょっとなら私なら小麦から試します💡
うどんやパンをクリアして3週目以降からたんぱく質試します!

さくらママ
タンパク質ですかね!
うちも同じくらいからはじめて野菜は、人参、かぼちゃ、ほうれん草、さつまいも、とうもろこしたべれますよ!
タンパク質はまだ豆腐しかしてないです!
月曜日からは玉ねぎやキャベツやさかなしていこうかなと思ってます!
-
ayanon
ありがとうございます!
タンパク質も豆腐だけなのですね!
魚も遅くても良いって言いますもんね💦
もう少し野菜の種類を試してからタンパク質でも遅くないってことですね♪- 9月10日
-
さくらママ
3週めに豆腐、四週目に魚でするつもりです!
全然遅くないですよ(o^^o)- 9月10日
-
ayanon
ありがとうございます!
うどんやパンなどは2回食になってから試しますか?- 9月10日
-
さくらママ
その予定です!
1回目にうどんやぱん、2回目におかゆにするつもりです!- 9月10日
-
さくらママ
最初だけ一回食で試そうかなと思ってます!
- 9月10日
-
ayanon
良いアイディアですね!
一回食の最後の週に試してみるのもありですね♪- 9月10日
-
さくらママ
はい!
たいへんですけどがんばりましょうね!!- 9月10日

leaf
アレルギーが怖いと思っているなら、うどんはもう少し後でもいいのではないでしょうか。色々なものを試したい気持ちもわかりますが、慌ててあげる必要もないかと…(^_^;)私だったら三週目以降から消化吸収の良い豆腐を試します。それか、まだ暫くはお野菜ですかね(ㆁωㆁ*)
-
ayanon
ありがとうございます!
野菜もどれくらいの種類試したほうがいいのか分らなくて(^_^;)どれくらいの種類試しました?
私もうどんは2回食始まる前に試せばいいかなーなんて思ってたりも…- 9月10日
ayanon
ありがとうございます!
うどんだけじゃなくて、パンももう試して良いんですか?
ぴんきー0605
すいません見直したらたんぱく質を3週目で始めて4週目でパン粥でした!
家はうどんあまりあげてなくてパン粥のが多かったです!あとそうめんとか💡
ayanon
調べて下さりありがとうございます!
タンパク質を先にしたのですね!
パンが食べられればうどんも大丈夫って言いますもんね(^^)