
コメント

ゆきち
産婦人科でも薬もらえますよ✨私は産後なったので1ヶ月検診の時にもらいました。でもみてもらいたいなら肛門科かな?

あ
妊婦健診の時に相談したら、産婦人科で痔のお薬もらえましたよ^_^
酷かったら専門の所に行った方がいいのかもしれないです😖
私も妊娠中痔になって辛かったです。産後もぶり返したので痔のお薬貰っておいて良かったです。辛いですよね😫
-
Ruimama☆☆
今はまだ、いぼ痔1センチくらいなんですが、座るの痛くて(>_<)
お薬💊もらって、どれくらいでいぼ痔治りましたか❔❔- 9月10日
-
あ
私は1カ月くらいで落ちつきました😊
産後ぶり返したのですがそれも今は落ちついてます^_^
早くよくなると良いですね💦- 9月10日

毎日が分刻み
一人目のとき 少し 痔になりました。
市販薬(ボラギノール)を買って
やり過ごした記憶があります
-
Ruimama☆☆
妊婦の時に市販薬って塗っても大丈夫なんですか❔❔ もし、大丈夫なら、病院行くまで、市販薬で頑張ろうかなって思うのですが…
- 9月10日
-
毎日が分刻み
気にせず塗ってました💦
ちょうどつらかった時期が年末年始あたりで病院に行くタイミングもなく。。
特に何事も起きませんでした。
一例として ご参考まで。。- 9月10日
-
Ruimama☆☆
参考にさせていただきます✨😌✨ありがとうございました(^-^)
- 9月10日

しーさー
産科で大丈夫ですよ!
治療という治療ができないので、注入軟膏で様子見になることが多いと思いますが、あるのとないのじゃ大違いです。
後はしっかりお風呂に浸かったり、便秘にしないことが大事ですよー(^^)
痛いですよね( ; ; )
お産できっと悪化してしまうので、肛門科に行くなら産後かなーと思います。
痔の種類にもよりますが、内服治療もできるみたいですよ!
-
Ruimama☆☆
最近、便秘気味だし、長時間座っていたことで症状が悪化してしまったのかもしれないです(^-^;💦💦
いぼ痔、初めてなりましたが、座るの痛くて辛いです。 次の検診で先生に相談してみようと思います(^-^)- 9月10日
Ruimama☆☆
本当ですか。ゆきちさんはいぼ痔、痛みありましたか❔❔
ゆきち
私の場合いぼ痔ではなく切れ痔だと思うんですが、(見てもらってないのでさだかではないです)めちゃめちゃ痛くて💦産後なのもあり力むのに痛くて力めなくて…
でも産科で相談したらチューブの薬と飲み薬もらいましたよ!
肛門科だと抵抗ありますよね💦私も迷ったんですが、とりあえず産科で相談しようと思ったら薬もらえたので一度聞いてみるといいですよ✨
Ruimama☆☆
はい。肛門科に行くのはめちゃ、抵抗あります(^-^;💦💦 15日に妊婦検診があるので、その時に産婦人科の先生に相談してみようと思います(^-^)ありがとうございました。