
尿検査で+が続き、最近は++に。検診前で不安。膀胱炎や腎盂炎の可能性。検査前に泌尿器科へ行くべきか悩んでいます。
検診で尿蛋白+が続いて最近の検診では++でした。今度の土曜日検診なのでどうなのか不安です。浮腫みも無いし血圧も高くなく逆に低いくらいです‥。+が出始めた頃丁度膀胱炎になり診察して薬を飲んでました。何日か後に熱もでて腰がものすごく痛くて薬を飲んでましたが腎盂炎になってた可能性もあります。そのあと治りましたがそれからずっと+で初めて++が出ました。治ってもぅ二ヶ月は経ってるんですが不安で。検診の時聞いても血圧高くないし浮腫みもないからね〜なんでかね〜って感じで‥。一度泌尿器科に行った方がいんですかね(T_T)⁇⁇
- 20歳mama(9歳, 10歳)

rainbow0817
尿蛋白はよく+や2+になることがありますよ。
疲れていたら出ることもあります。
産科の医師から泌尿器科の受診をすすめられていないのであれば、受診はしなくて大丈夫だと思いますよ。
不安なようであれば、一度受診してもいいかと思いますよ。
水分をしっかりと摂ってトイレは我慢しないように気を付けてみてください。

くるちゃぁぁぁん
甘いもの摂り過ぎや、尿の量が少ないと++になるようです。
私も出たので、ドクターに聞いたら
『尿蛋白より、浮腫を気にするし、何のために検査してるか分かってますか?私が何も言わないなら大丈夫なんですよ!』と少しキレ気味で説明された事があります。
薬の副作用の可能性もありますし、相談されても良いかもしれませんね。
答えになってなかったらすみません。。

あぱちゃん
私も尿蛋白よくでてしまいます。
過食と塩分のとりすぎに気をつけてと注意されました(>_<)
あとは身体が疲れてたりすると出てしまうこともあるみたいです。

みんほゥ
私はもう出産しましたが、初めての検診から産後までずっと尿蛋白出てました!
腎臓が悪いかもしれないからと、妊娠中検査入院もしましたが、慢性の膀胱炎と言われました。
むくみもなく、血圧も正常でした。
心配なら一度泌尿器科に行っても良いと思いますよ!私はいまだに行ってないですが…
コメント