
妊娠中で通勤中もヒールを履いている方が、マタニティーマークのキーホルダーをつけるタイミングとヒールをやめる時期について相談しています。安定期に入るまで報告は控える予定で、マタニティーマークを通勤時だけつけるかどうか迷っています。参考になるアドバイスをお願いします。
みなさん初めまして。
6週を超えて少しつわりと戦ってますがおそらくそんなに重たい方ではないかと思うので電車通勤もできますし、電車の中でも立ってられる状況です。
まだ大丈夫かな?と思いヒールも安定してる靴を選んで履いてます。
そこで質問ですが、皆さん、マタニティーマークのキーホルダーはいつからつけられてますか?
またヒールなどはいつ頃からやめられましたか?
会社には安定期に入るまで報告は控えようかと思っています。
その為、通勤時だけのためにマタニティーマークつけるのも、、元気なだけにどうかな?と思ってしまい(;≧д≦)
参考に教えて下さい!
- ママ(6歳, 9歳)
コメント

オクラちゃん
ヒールは妊娠がわかった5週目ですぐやめました!
マタニティマークは病院で心拍確認出来た7週目から付けてます꒰*´∀`*꒱1人の時は少し怖いので(心無い人など…)付けてはいますがバックの内側に。主人と出かける時は普通に付けています。

J.はる♡
妊娠検査薬で妊娠が分かった時点で、ぺたんこの靴を履いています。
マタニティマークは7wで心拍確認後、母子手帳をもらいに行った時頂いたのでそれからつけてます。
一人の時も主人と一緒の時も変わらずつけてます。
-
ママ
ありがとうございますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
検査で分かった時からぺたんこに変えたんですね!
皆さんわりと早い段階でペタ履に変更してるのですね、、!私が遅いだけなのか(;≧д≦)参考になりましたヽ(*^∇^*)ノ- 8月3日

あいみ
ヒールは判明した日から履くのをやめ、マタニティマークは貰った日からつけてました!どちらも同日で6週2日頃の話です☆
仕事をしておらず悪阻も酷かったのであまりつけて出掛けたりはしなかったですが…(^^;
マタニティマークは何かあった時に妊婦だと分かるようにつけるものなので本来の意味を考えればつけるべきだと思います。でも今は違う意味で捉える方も多いので難しいですよね(´・ω・`;)
-
ママ
マタニティーマークは、元々そういう意味があってつけるものなんですね!そこまで考えてなかったかも、、。そうですね!確かに。私もそろそろつけるようにしますヽ(*^∇^*)ノ
皆さんのご意見、とても参考になりました!
ありがとうございますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 8月3日
ママ
ありがとうございますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
マタニティーマーク、付けてると逆に嫌がらせされる、、って話、私も聞きました!そういう心ない人もいるもんですかね、、。
バッグの内側いいですね!私もそうしますヽ(*^∇^*)ノ