タオ
注 世間知らずな親というのは私自身です
ひなぴ
育ちの良さつて人それぞれの感じ方もあるかな、と思ったり🤔
挨拶ですが、
実家の隣の子は、見た目はヤンキーですが会えばこちらが気付いてなくてもキチンと挨拶してくれますし、なんなら友だちも一緒に挨拶します🤗
逆に向かいの子は、有名私立に通うくらい頭はいいですが、挨拶は目が合えば軽く会釈程度で、むしろ合わせませんし😂
育ちの良さは見た目ではないとつくづく思いました🙆挨拶してくれるだけで、印象全然違います!
-
タオ
ご意見ありがとうございます。
仰るとおり…育ちの良さを受け取る側の価値観もありそうですね。
そう思うと私頭でっかちでした(反省)
勉強出来ても対人との付き合い方が難しいお子さんもいるんですね。これはもう親の接し方の割合が多い気が…家族、ご近所との関わりから大切にしていきます。挨拶してもらえるとこちらも嬉しい気持ちになりますね♡優しいヤンキー(見た目)くんですね。- 9月10日
❥ ❥ ❥
お母さんが毎日ニコニコしてて、
たくさんお話してたくさんお話聞いてあげて
子供のことを見下したりせずに対等な立場で
いつも優しく時には厳しく、、、
とかしてたらそうなるんじゃないですかね〜\(*´▽`*)/💕
-
❥ ❥ ❥
因みに私は、
愛想がいいね
幸多い幸せそうな顔をしているねって
おじいちゃんおばあちゃん世代に今でもよく言われますが
頭は悪いし要領は悪いです(笑)
因みに旦那も挨拶の声はでかいし素直で単純でスーパーポジティブ野郎ですが、中卒だし頭は悪いです(笑)- 9月9日
-
タオ
笑顔☺って大切ですね。
母親の仕草や関わり方がポイントになりますね、やはり。
えむさんの書かれた事を意識してみたいと思います。
感情でぶつからずに、目を見て向き合って行きたいと思います。
ありがとうございます。- 9月10日
シナモン
まだまだ子どもも小さくて参考にはならないと思いますが…💦
私は、普段、嬉しい言葉をたくさん伝えるようにしています😌ありがとう、大好き、可愛いね、嬉しいな、などなど…🌼そして、いっぱい笑ってます🤗✨
娘もよく笑い、よく喋る子なので、お母さんが毎日楽しそうだからだねって言ってもらえることも多いです☺️💓
あとは、優しい子に、きちんとした子に、育ってほしいので、躾は徹底してるつもり…です💦まだまだかもしれませんが😣💦
ご飯の時の態度、物の扱い方、人への接し方など…気をつけてます😌🌼
-
タオ
ありがとうございます。わたしもめるさん同様躾は0歳児からすすめています。物事の判断や対人との関わり方はいくら小さくても理解力や吸収力は高いので教えていかないといけないですよね。
それがいつか繋がるのか…押さえつけてないのか…ふと先が心配になりました。ありがとうや大好き、嬉しいなどの感情表出も私自身がしながら
少し前を歩いていきたいとおもいます!✨☺️- 9月10日
-
シナモン
きっとタオさんはきちんと考えてらっしゃるからこそ心配になるんですね☺️
今、基本的なことですが、ご飯の時は座る、いただきますごちそうさまをする、お友だちに痛いことはしない、など、1歳でも分かってくれること、できることはありますが、きっとまだまだ子どもが分かってくれるのは先だろうなーと思うこともたくさんあります。もしかしたらイヤイヤ期の頃には、今まできちんと出来てたことも嫌がったりしなくなったりするかもしれませんよね。
でも、私は、躾って本当に長〜い目で見ることが大事だと思っています。
すぐに出来なくても良いです。
娘が大人になった時に恥ずかしくないように、きちんとした子になってくれたらいいな、その時にお母さんが言ってたことはこういうことだったんだなって分かってくれたらいいなと、地道に子育てしていこうと思っています☺️🌼- 9月11日
コメント