
娘が寝返りをしているときの対処法について教えてください。べビーベッドで寝かせている間に寝返りをしていたら、起きて体勢を整えるしかないのでしょうか?それとも布団で挟むように寝かせた方がいいでしょうか?窒息の心配があるため、ご相談です。
今日、娘が完璧に寝返りをマスターしました❗
そこで質問なのですが、夜寝るときどうしたらいいですか!?( ; ゚Д゚)
今娘はべびーベッドに寝かせているのですが、こちらが寝てる間に寝返りをしてたらどうしようと。。
適度に起きて体勢を治すしかないですか?
それとも私たちが寝てる布団で挟むように寝かせたらいいですか?
寝返りをしてて窒息してたら怖いので。。
教えて下さい❗
- ゆーゆー(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

でこぽん
寝返り防止のクッション付きマットみたいなのネットとかで売ってますよ😊

えみりmam❤︎
うちも3ヶ月から寝返りマスターしてます。最初は気がついたら戻してたけど、今はうつ伏せじゃなきゃ寝なくなっちゃって、毎日うつぶせ寝です😓😓
みてたらちゃんと呼吸できるように顔動かしてたので、大丈夫かなと。。たまに確認はしますが😵

ほっぺ
うちの子も同じ時期ありましたʕʘ‿ʘʔ
寝返りマスターしたばかりであれば、やはり仰向けにするようにしたほうがいいと小児科の先生に言われ、気づいたら仰向けにする→起きる を繰り返して寝不足になりましたw
タオルを丸めて寝返り防止をしたりしてましたが、寝返り出来ないから起きるってゆうパターンもあって同じ感じでした😂
基本的には寝返りできるようになったらうつ伏せでも大丈夫みたいですが、し出したばかりだとまだ首の力もつよくないので心配ですよね(@_@)

(^O^)
最初は私も夜中に何回も目が覚めその都度仰向けにしてましが結局うつ伏せ寝をしてしまうので首がきちんと上がるようであれば自分で頭を動かすので私は無理に戻さずそのままにしてました( ̄▽ ̄;)

すずか
最初の頃は寝返り防止クッション使ってました✨
拾い画ですが、これと全く同じ物買いました😄
今となっては使っていませんが…💦

NAO
寝返り防止クッションや、ペットボトルをタオルに包んで両脇に置く、とかはうちは意味なかったです😅
パパとの間に寝かせるのが一番安心でした。
でも、全然寝れません😅
なので、ちょこちょこ起きて仰向けに戻す、というやり方に落ち着きました。
せっかく朝まで寝てくれるようになったのに、結局寝不足になりました😅
ゆーゆー
そうなんですか❗それは初耳です❗
今夜はどう乗り切りましょう?(;´д`)
でこぽん
バスタオル丸めて両サイドに置いておいてあげるだけで寝返り防止になるんじゃないですか?😊