コメント
さらい
ないと思います。(+_+)
退会ユーザー
むしろどんどん落ち着きなくなる気がします。特に男の子は😅
性格にもよると思いますが
-
マッキー
ありがとうございます😊
やっぱりですか。
|( ̄3 ̄)|- 9月12日
退会ユーザー
家の中ではおりこうさんですが、外ではもう親の声なんて聞こえてないんじゃないかと思うくらい言うこと聞かないし、名前呼んでも無視されます。
落ち着きがないというか、落ち着く気なんてさらさら無いんだなと思ってます(笑)
-
マッキー
ありがとうございます😊え、家の中ではお利口さんなんですね。
家の中では、甘えが出るのか、うるさくなります。- 9月12日
らり
ないです!
三才なると倍やばくなりますw
-
マッキー
ありがとうございます😊え、三才はまだヤバイんですか…。m(__)m
特に今は言葉が通じないから特に困ります- 9月12日
ぐでまま
先日2歳半の集団歯科検診行きましたが、走り回ってる子多かったですし、騒がしくて集団指導の話がロクに聞けませんでした(笑)
2歳位だと、さして珍しくなさそうですが…
-
マッキー
ありがとうございます😊
初めだけですよ、大人しいの。
慣れると、ウチも暴れ出します(´-`).。oO- 9月12日
からちゃん
うるさいし、落ち着き無いです😅
静かな時は寝てるかイタズラしてる時だけ...
-
マッキー
ありがとうございます😊
やっぱりですか。
あ、ですよね。それは分かります!!- 9月12日
マッキー
ありがとうございます😊
たまに、ウチの子だけ、ちょっと障害とかあるんぢゃないかと思うくらいの時あって。