![ユママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みずきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずきち
毎日不安になるの、わかります(´・ω・`)
おしっこが三回は、足りてない可能性があるかもです💦
母乳は飲むのにすごく体力を使うらしいので、ミルクを多めに出してあげるとィィかもですね⭐️
途中で寝てしまったら、オムツ変えたり着替えをしたりして起こしてました💦
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
おしっこ三回は少ないと思います。。
赤ちゃんは体温が高く、汗もかくので母乳とかぬるま湯あげて水分補給してあげてくださいね😊
念のため病院受診もお勧めします✨
-
ユママ
ありがとうございます。
母乳やミルクを頻回にあげてみます。- 9月9日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
他の方もおっしゃるように、3回は少ないですね(>_<)
母乳の哺乳時間やミルクの量はどのくらいですか?
かかとを力いっぱいグリグリすると目が覚めると教えてもらいました!
-
ユママ
ありがとうございます。
普段は母乳を左右で5分ずつだったり
10分ずつだったりしますが、
今日は左右どちらかを3分位で寝てしまいます。
ミルクは、40〜60ml程度です。- 9月9日
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
3回はまずいと思います💦
うちも生まれたての頃は眠りの国の王子様で、泣かない起きない飲まないで参りました。飲んでる間に眠ったら足の裏を刺激したり風を当てたり顔や身体を拭いたりしてました。
母乳を飲む体力がまだないのだと思うのですが、とりあえずミルクで体重と体力を増やしてあげてはどうでしょうか(>_<)
母乳育児は推奨されてますが、哺乳量が少なく低血糖が続くと脳に後遺症がでる可能性もあると聞いているので私はそれがすごく気になって心配でした。産院へ相談されてはどうでしょうか。
-
ユママ
ありがとうございます。
私の子も泣かない起きない飲まないで
空気を、たくさん飲むのでミルクを、飲んでも吐いてしまうことが多いです。
おしっこはその後出ました。- 9月9日
![micotaro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
micotaro
おしっこの色は濃くないですか?
機嫌はどうでしょうか?
あと、よだれ(口の中の乾き具合)、泣いてるのに涙が出てない
顔が赤かったり青白かったりしてませんか?
唇や肌の乾燥具合いはいかがですか?
ミルクを足した方がよいかとおもいますが、ぐったりして飲まないということはないですか?
出産した病院に電話してみてはいかがでしょう。
-
ユママ
ありがとうございます。
機嫌は悪くなく、うとうとと寝ていることが多いです。
口の中は潤っています。
ミルクも飲みます。- 9月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おしっこ3回は心配ですね💦
大泉門が凹んでいると脱水の心配があるようなので確認してみてください!
あと産まれて1ヶ月くらいは浅飲みですぐ寝ちゃうことありました。助産師さんに足の裏グリグリ大人でも痛いぐらいやると起きるよと言われたんですが、うちの子は助産師が代わりにやってみても起きない子でした😓
ミルクは規定通り間隔をあけてあげて、吸啜反射があるので寝てるように見えても頻回でオッパイあげてみるといいかと思います😊
1ヶ月健診まで頑張ってみて体重が増えていれば泣いたらオッパイなどにしていけば大丈夫だと思います!
-
ユママ
ありがとうございます。
検診まで頑張ります。- 9月9日
ユママ
回答ありがとうございます。
不安でネットで色々調べてまた不安に
なるの繰り返しで…
3〜5時間おきに起きて、
ミルクは40〜60mlは飲めるので
頻回にあげてみます‼︎