
着床出血から受精日を知りたいですか?着床出血があった日から推定することが可能です。8月11~14日の性行為が受精日と考えられます。
着床出血から受精日は割り出せますか?
赤ちゃんの成長が、予定集数より遅いです。
病院では、何周目くらいだよとか言ってくれないし、エコー写真にも乗ってないのでわかりません。
問診もしてくれないところなので
成長が悪いのかすらわかりません。
なので、ちゃんとした週数が知りたくて質問しました。
最終月経日は7/21からで、
着床出血があったのが8/21~8/22の間の寝ている時です。
着床出血が受精日の7~10日後だったと思うので、
8/11~8/14の間の性行為のあった日であってますか?
- み(6歳)
コメント

へなへな
まだ7週だと予定日の確定でないので9週あたりに確定でれば必然的にわかると思いますよ。周期によってとかも違うので何とも言えません。
み
そうなんですか!ちょっと不安になりすぎてました・・・
へなへな
ちなみに私は最終生理日と確定もらった日だと1週間のズレがありました。排卵が遅れたためです。病院で検査して確実な排卵日じゃない限りは予定日確定まで待つほうがいいと思います。
み
一週間ずれることもあるんですね
確定まで大きく構えて待ってます!
へなへな
先生が何も言わないなら大丈夫です!
まだその頃だと成長にムラがあるので心配になったりネットとかみちゃうと怖いこと書いてあったりしますが大丈夫だと思います!
私は逆に何も知識がなかったので何とも思いませんでしたし心配にもならなかったですが予定日確定したら成長も平均的になるので安心してくださいね💓
み
ありがとうございます!