※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
お金・保険

北海道在住でガスストーブを使用している方いますか?ガスストーブのランニングコストが気になります。

北海道にお住まいでガスストーブの方いますか?

引越し先がガスストーブ(温風型のもの)でした。
今までは灯油ストーブで冬なら2ヶ月に1度くらいの灯油配送を頼んでいて、大体1万とかでした。

ガスストーブは高いと聞きましたが、そんなに高いのでしょうか?(´;ω;`)

コメント

2児のぬこ

北海道住みですが、ガスストーブは高いです(><)
ただ、都市ガスとかなら安いと思いますが(´・ω・`)

  • ai

    ai

    回答ありがとうございます!
    都市ガスですが、灯油は安かったので、ネットの情報を見て今更引越し辞めようかとまでビビっています(つω-`)

    ぬこさんはガスFFストーブでしたか?
    差し支えなければ料金知りたいです!

    • 9月9日
ぽこ

都市ガスで毎日お風呂ためて入ってますし、冬は毎日気兼ねなくストーブつけっぱなしで一月1万円くらいですかね~!プロパンガスの時はストーブ極力つけないように頑張って一月1万くらいでしたよ笑☺️

  • ai

    ai


    回答ありがとうございます!
    月1万くらいですか(⍢)
    引越し先は給油と調理・暖房がガスなのですが、ぽてこさんの家庭は調理もガスですか?

    プロパン恐ろしいですね。笑
    子供がいると暖房費はケチれないので出費が怖いです( ꒪⌓꒪)

    • 9月9日
  • ぽこ

    ぽこ

    調理、ストーブ、お風呂が都市ガスですよ😀💓💓夏の今は月7~8000円くらいです😄冬は1万くらいって事はストーブ2000円くらいなのか?なんて不思議に思ってます🙄笑

    • 9月9日
  • ai

    ai

    確かに冬にいきなり上がらないの不思議ですね😂
    うちは今調理、給湯がガスですが毎月4000円前後ですが、どこまで上がるかドキドキです😭

    • 9月10日
2児のぬこ

ガスストーブは使ったことなく、プロパンガス+灯油ストーブの物件に住んでましたが、夜はストーブは消し、自炊、シャワーのみで17000でした(´•ω•ˋ)

都市ガスならプロパンガスよりは断然安いですが灯油よりは値は上がってしまうかなっとは思います(; ꒪ㅿ꒪)

私の実家が都市ガスでガスストーブで自炊、毎日お風呂沸かし、夜暖房消して8000円ぐらいです(^ν^)

多分暖房付けっぱなしだとしても15000円ぐらいではおさまるはずだと思います!

  • ai

    ai

    ありがとうございます!
    プロパンは高いですもんね(´・ω・`)

    ご実家での金額参考になりました!
    ありがとうございます(⍢)
    上の子はもちろん、下の子も生まれるので暖房費をケチる訳にも行かないので大丈夫なのかなと不安でしたが、すごく参考になりました!
    ありがとうございます♡

    • 9月9日
りこみゆママ

給湯・調理・暖房全てプロパンガスです(T-T)
冬は3万近くかかります💦仕事していて日中家にいなくてもこれくらいかかるので専業主婦だったらと考えると怖いです😱😱

  • ai

    ai

    プロパンは高いのは知ってたので物件探しの時から除外してました。笑
    私も今は働いて娘は保育園なので日中あけてますが、下の子が産まれたら1年は働かないので不安でした(つω-`)

    • 9月9日
maa

ガスストーブです😣💦
オール都市ガスなので高いです😭
冬場は15000前後になります😅

  • ai

    ai

    高いですね😱
    ストーブは古いものとかではないですか?
    古さでも金額違うと聞いたのですが、15000円前後は今の3倍以上なのでそうなるとやばいです😱😱笑

    • 9月10日
  • maa

    maa

    新築で入ってるので古くはないです💦
    お風呂、ストーブ、キッチンのガスで
    15000円です✨
    夏場はシャワーなのでもう少し少ないです😅

    • 9月10日
  • ai

    ai

    新築なのに高いんですね😱
    全部屋南向きで日が入るので、それで冬は少し暖かいかなぁと期待しつつ、今調理・給湯で5000円いったことないのでその調子で節約して頑張ります!笑
    ありがとうございました!

    • 9月10日
ふぁ子

うちも全部ガスです。
夏だと1万弱くらいですが、冬は2万〜2万5千円くらいはいきますねー(;ω; )

  • ai

    ai


    高いですね😱
    それだとかなりやばいので節約頑張ります!笑

    • 9月20日