
返してもらわないって選択はないので必ず返して貰うって方がいたらこう…
返してもらわないって選択はないので
必ず返して貰うって方がいたらこういう時はどうしますか?
・お金を実の両親に取られました 50万程
・取られた理由 は長くなるので省略します
・毎月何日に いくら返すとの約束をしていてその日に連絡すると約束した日には返せない!と
・毎月何日にこんだけのお金が入るからそれの中から少しずつ返すと言われていたのに結局はそのお金も入ってこないと
・前に全額返すって言ってた時は 私の弟の学資保険が満期で下りるからそれで返すとの事でした
その事を最近話すと そんな事言った覚えは無いと
・だんなのお母さん、祖母からもお金を騙し取ってます
・旦那のお母さん、祖母から取ったお金も返す気は無いらしく
もらって当然みたいな口ぶりです
その割には 毎日外食、毎日パチンコ、家はすべての部屋《二階建て部屋数6個》全てお風呂からトイレから全てリフォーム
車は新車を買ったり、高い犬を買ったりしてます
お金を取られたのは泥棒をされ、色々調べたら白状しました。
皆さんならどうやって返してもらいますか?
もう、1年前から返す返すって言って今で9万しか返してません
一筆書いてと言いましたが書きません
私が貯めたお金を盗まれるならまだ良いですが
旦那が娘のために 朝と夜 2つ掛け持ちして働いたお金です
警察に相談も視野に入れてます
後、父親は私の父親ではなく母親の再婚相手です
- R(7歳, 8歳)
コメント

1214
泥棒とはどういう状況ですか?
警察は民事不介入なので何とも言えませんが、被害届出したらどうですか??

うーたんママ
実の父親ではないとの事なので、弁護士に相談してみた方がいいと思います。お母様はその事を知ってるんですよね?お母様に、きちんと一筆書いて返済してくれないようなら、弁護士に相談すると言ってみては?
警察は何も出来ないと思います。
うちは逆で、実の息子(もう社会人ですが)に、お金を盗まれてます。返してもらうことが難しいので、もう家にいれないことにしました。
-
R
お金を盗んだ本人は私の母親です。
父親は知っていたのか知らないのかよく分からない所です!
弁護士、警察等の話を出しても返す気は無いらしいです!
私も縁は切りたいんですが
お金は返してもわらなきゃ俺が一生懸命働いたのも私の両親のためじゃ無いと旦那が怒っていて、、、- 9月9日
-
うーたんママ
それは...ひどいですね。縁を切ってもいいと思ってるなら、法テラスの無料相談を利用して、どうすれば少しでも返済してもらえるか聞いて、出来るだけのことをした方が良いです。
- 9月9日

玉森たまこ
警察に相談しつつ、まずは弁護士に相談ですかね。あまりにも酷すぎますね。警察も、身内となるとなかなか介入してくれないかもしれないし…
地域で、まずは無料で弁護士さんに相談出来る会みたいのはないですか?
それだから高価なものを買ったり、リフォームするお金がどこかにあるのなら、差し押さえとか出来ると思うんですが…
また、縁を切ることも視野に入れておかないと、いつかお子さんにまで手を出しそうで怖いです。
うちの父親もお金に本当にだらしない人なので、気持ちは少し分かりますが、さすがに私の旦那や旦那の親にまで手を出してくることはないのですが、もしそこまでなったら縁を切るためにどうするべきか考えたこともあります…
お金にだらしない人は治りません。借金癖も治らないし、借りる時には口ばかり上手くて、絶対返しません。返す気なんてさらさら無いんです。今までのお金は残念だけど諦めて、これ以上被害が出ないように策を練った方がいいと思います。
-
玉森たまこ
すみません、「それだから」は誤字です💦
- 9月9日
-
R
警察に相談した所私とだんなのお金の件は何ヶ月に一回でも千円でも返してるから警察ではどおにもならないと言われました。
ただし、旦那の祖母から取ったお金はこれについては詐欺だから刑事事件に出来ると言われました。幸いだんなの祖母は几帳面でどのようにお金の話をされていつ、誰の前でお金を渡したとか一筆を私の母親の字でもかかせてあり今私の手元にあります!
縁を切る事を考えています!むしろ今すぐにでも切りたいです
けど、旦那がどんな思いで朝と夜の仕事を掛け持ちして貯めたお金ってのが分かっているので旦那には返して欲しいです。
私達はデキ婚でして、両親には貯金しとけしとけって言われていて貯金を100万できたら結婚させると言われていて 目標達成できたら まだ入れさせないと。そしたらその100まんのうち半分を盗まれました。
連絡はすべて残ってます
旦那には頭下げる事も一度もないです!- 9月9日
-
玉森たまこ
こういう親って、子供を金づるにしか思ってないんですよ、悲しい事に。
だから、あーだこーだと条件を出してそれを達成しても約束なんか守ってくれませんよ。
むしろ、約束守る親なら、お金だって返してるはずですしね。
旦那さんに謝って欲しい、お金も旦那さんの分くらいは返して欲しい気持ちもすっごく分かりますよ。
でもね、多分無理です。自分たちの都合の良いように言い訳並べて逆ギレして終わりです。私腹を肥やして他人からお金を巻き上げることしか考えてない人種には無理です。
それなら、もうこれ以上関わってこれないように弁護士さんの協力のもと、法律で守ってもらうしかないです。シェルターとかもありますし。- 9月9日

ぴくまま
不法侵入されたなら警察に行くべきですよ。
たぶん本気で悪いと思ってないから繰り返しますよ。
お母さまの再婚相手はNさんにとって縁戚かもしれませんが他人ですし、婚家の方達にとって他人以外の何者でもありません。
借用書等があるなら新車を差し押さえるべく弁護士か司法書士にでも相談したほうがよくないですか?
旦那さんのご家族にご迷惑かけてNさんの立場が悪くなるのではと心配になっちゃいました。
-
R
弁護士だと市役所に事情を話して弁護士さんを教えて貰う事も出来るんですかね??
私の居場所は今旦那の実家しかなく
ここまで私の両親が酷い事をしているのに旦那の家族は私を家族のように思ってくれていて
あなた《私が》嫁にきてくれたと思ってそのお礼のお金だと思って払ったと思えば安いものよ!と言ってくれています。
けど、やはりお金は返してもわらなきゃ私の気がすまないです。
祖母の件については警察では詐欺に当たるから刑事事件には出来ると言われました!- 9月9日
-
ぴくまま
役所の法律相談は行政書士しかこないのですが、ネットで法テラスというのがあるのでそちらを見てご主人と行ってみてください。
弁護士事務所に直接行くより良心的な料金で仕事を受けてくれます。確か相続だけならタダなはずです。
警察に行くときも弁護士をつけると何事も早く動いてくれます。
不法侵入、窃盗、詐欺は刑事事件です。
起訴できなくても任意の事情聴取等でお灸を据えてもらうだけでも全然違いますよ。
たぶん簡単にはお金は返ってこないと思いますが、すぐ返せば被害届は出さないとか弁護士さんに脅かしてもらってください。
おばあ様を騙してお金を盗るなんてことしてる人は何らかの軽微な前歴くらいありそうです。警察に前歴も照会してお説教してもらってください。- 9月9日

てよ
上の方もおっしゃってますが、弁護士に相談して、それでも応じないなら訴訟ですね。
証拠が重要になりますが何かありますか?
借用書などはないのですよね。50万とのことですがそれは手渡しですか?
貸したお金を返すことがうかがえるやり取りはありますか?メール、ライン、手紙など。
なければ、ボイスレコーダーを忍ばせて証拠をとりましょう!
上の方もおっしゃってますが、お母さん財産お持ちのようなので回収はできると思いますが費用はかかります。。。
-
てよ
すみません、貸したのではなくとられたのですね。
- 9月9日
-
R
証拠は沢山あります!
毎月何日に いくら返す
旦那の祖母から取ったお金は母親の字で一筆書いてあります。
車の名義は私の姉の名義で、家の名義は父親の名義なんですが母親を訴えた所で何か母親が損はするんでしょうか?口がすごい上手く
周りにもあれは詐欺師まがいな事で捕まると言われているぐらい口が上手いんです。- 9月9日
-
てよ
おばさんかいくら口が上手かろうがプロの弁護士と裁判官には勝てませんよ。笑
あー、名義は母親ではないのですね。差し押さえは母親名義のものしかできません。母親名義の銀行口座などは把握されてますか?もしくは勤め先の給料など。。。- 9月9日
-
R
そうですよね!
私の母親の名義の通帳は何千円とかしか入ってないと思います。
勤め先はないです!生活費は全て父親の給料とパチンコで稼いだお金でやってるらしいです- 9月9日

R
旦那の祖母からお金を取った理由としたら
私と旦那はデキ婚でした
私は父親の不要に入っていて
出産一時金も父親の保険?社会保険から出ました。
42万が出るって仕組みを祖母達は知らなく
私の両親が25万出したと思っていて
そしたら私の母親が祖母の方に連絡をし
《こちら側が25万払っているのでそちら側も今後揉めないように25万支払って欲しい》と祖母に伝えてたらしいです。電話でです
私が退院した次の日にお金を1人で取りに来てます《旦那の実家に》
私と旦那は娘が3ヶ月の時までは私の実家で住んでいたので
お金のやりとりなどをしていたのは1ヶ月前です。
祖母も私たちにお金の話などはしない人です
むしろ、知らなかったの?と言われました
母親に なんで言わなかったの?と伝えたら
言う必要がある?と
出産一時金って25万貴方出したの?と聞いたら
出してないよ、、と
じゃ、なんで旦那の祖母から25万取ったの?と聞いたら
お祝い金で頂いたのよ?と言われました。
まず、社会保険で出産一時金が下りたとしても私の両親が旦那の祖母から25万とる必要がないですよね。
旦那のお母さんにお金を要求は 旦那のお母さんは離婚していて 違う件でまたお金を取っていたら
今回もまた、、とはいかなかったみたいです。

tomato
出産費用って誰が出したんですか?
あと、実家にいたときの生活費はどのくらい渡してたんですか?
-
R
こんにちは!
42万は出産一時金で出ました。《私は父親の扶養入っていて、現在は旦那の扶養です。》
42万で足らなかったぶんは旦那が出しました。
実家に居た時は5万渡してました!- 9月9日
R
私達の所持品からお金を50万程取られました
被害届の連絡をしたら、何ヶ月に一回でも返しているしちょっと刑事事件にするのは難しいと言われました
旦那の祖母の件については刑事事件に出来ると言われているので訴える時はそちらを使うかと思ってます