
コメント

タロママ
予約で行く時間決まってるなら起こします😊
朝イチの方がその後の変化にもきづきやすいですもんね😊
ベビーカーは小児科の外のスペースの広さによってですが、大抵外に置いておいて抱っこで中に入るので、抱っこ紐の方が手間が少ないかもしれません(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
タロママ
予約で行く時間決まってるなら起こします😊
朝イチの方がその後の変化にもきづきやすいですもんね😊
ベビーカーは小児科の外のスペースの広さによってですが、大抵外に置いておいて抱っこで中に入るので、抱っこ紐の方が手間が少ないかもしれません(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
「小児科」に関する質問
不安なことがあるとすぐに解決したくて何度か市の保健センターやかかりつけの小児科に電話してしまいます。これってやめた方がいいですよね?夫になんでも聞くのはよくないって言われてしまいました。
じんましん、保育園行かせてもいいと思いますか💦 昨日保育園からじんましんが出ているとアプリでメールが届きました。そのメールは現状報告と、お迎えの時にまた詳しくお伝えしますというメールで、お迎え予定時間の30分…
子どものりんご病で発疹が熱を持ちすぎて 発熱する場合ってありますか?? 先週下の子がりんご病にかかり 日曜日から上の子が同じ症状が出始めたので おそらくりんご病だと思います。 ですが発疹部分が結構熱いのと鼻水…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あーすー
初診だから予約が出来なくて😱
ぐっすり寝てるからかわいそうで😂
やっぱり抱っこ紐ですよね(๑′ᴗ‵๑)
まだ行ったことなくて広さがわからないので😅😅