
コメント

SOU*
地域にもよると思いますが、
基本的に保育園は仕事をしてる方しか
預ける事が出来ません(´・・`)
うちの地域は保育園は激戦なので、
専業の方だと3年保育で幼稚園に入れる方が多いです!

ちさと
専業主婦だと保育所には入れれないと思うのですが^^;
-
munchie
認可、認証以外を考えています。
- 8月3日

ミスト
お仕事してない専業主婦の場合は、確か保育園は入れなかったと思います。預けて働く予定があるのなら大丈夫だと思いますが(o'ω')ノ
私は3歳から幼稚園に入れる予定です。保育園はうちの地域は空きがないし、3歳までは一緒に…っていうのが夫婦の考えだったので^^

i
専業主婦です。うちはいれるとしたら…2歳か3歳ですヽ(*'ー')ノ
保育園に預けないかわりに地域の中で、子供同士触れ合える機会を持たせていきたいなと思っています(*´ー`)ゞ
-
munchie
地域の施設を活用するのもいいですね!
- 8月3日

ゆーちゃん♡
専業主婦だと3歳までは入れないので、3歳になってから保育園か幼稚園入れます(((o(*゚▽゚*)o)))
保育料も高いんで(笑)

さるさん
広いスペースで他の赤ちゃんと遊ばせる…ということであれば、お住いの地域の自治体が児童館等を開放してる場合があると思いますよ。
わたしのところは毎週月〜土曜日、好きな時に行ける児童館がいくつかあります。区が運営していて、費用はかかりません。赤ちゃん向けのイベントもあるみたいで、娘の首が据わったら行ってみたいなって思っています🎶
問い合わせされてみてはいかがでしょうか。
munchie
インターナショナルの保育園などは働いているかどうか関係なく入れるようなので、そこを考えています。