※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
穂花
子育て・グッズ

離乳食に関する悩みがあります。子供が食事中に暴れて食べる量が減ってしまい困っています。対策があれば教えてください。

悩みというか愚痴??です…
離乳食を5ヶ月から始め6ヶ月から保育園行き出し今月で2ヶ月になります。
最近はごく刻みにすれば私たちと同じ物が食べれる様になり本人も色々な食材に足をバタつかせてバクバク食べてたのですが
8月20日当たりからめっちゃ甘えてくる様になり今まではおとなしくコンビラックに座って食べて居たのに2〜3口食べるとグズグズ言いながら反り返り自分でエプロンを取り油断すると皿を投げたりひっくり返したり泣き叫んで自分で自分の髪を引きちぎり大暴れ…
ばぁばに抱っこして貰っても彼の気に入った抱きをしない為反り返り抱きにくいししんどいと言われなかなか進まず私が抱っこしてもばぁばの食べさせ方が気に入らず皿やスプーンを横断しこれも進まずうつ伏せで食べさせたりしますが行儀悪いしエプロン付けたままゴロゴロ転がるので離乳食が散らかるしなかなか進まず7ヶ月初めに比べて食べる量がかなり減ってます…
何か対策ないですかね?

コメント

うえぬこ

つかみ食べはしてます?自分で食べたくて機嫌損ねてるのかなぁと。

  • 穂花

    穂花

    まだしないです!。
    口にすら持って行かないです笑
    皿に突っ込んだ手は自分の頭か私の腕や手もしくはラックですね😅

    • 9月9日
りーま

うちの子も6ヶ月後半から7ヶ月くらいに数口食べて暴れだし、エプロンを自分で外しちゃってました(><)
うちの子の場合はエプロンが嫌だったらしく、めちゃくちゃ汚れますがエプロン無しで食べさせると普通に食べてくれます!
あと好き嫌いが出て来て、嫌いなものも暴れます(^^;
最近は自分で食べたいのか、スプーンを強奪して自分で口に運ぶのですが、スプーンを取り返すとやっぱり暴れるので、別のスプーンで食べさせています。
あとは先におっぱいあげてみたり。
ミルクあげるときみたいに抱いて食べさせたり。

決定的に何が嫌なのかわかれば対処できるんですけどね…(^_^;)

  • 穂花

    穂花

    うちも白い服以外の時はもうエプロン諦めたり裸で食べさせたりしてます笑
    後は寝転んで食べさせたりもう行儀もくそも無いですよ笑
    ミルクあげる時みたいに抱いたりはうちもしてます!!
    でも今日見てたら飲み込めて無いみたいで…
    こないだまで普通に飲み込んでたのに何が気に入らないのか…
    愚痴になっちゃいますが怒りを通り越して悲しくなりましたよ!笑

    • 9月9日
ととちゃん

良くないですが 暴れる時はお気に入りのテレビ見せたり、

少しジュースあげて機嫌なおしてから食べたり、
エプロン取ったりして

試行錯誤してました!

  • 穂花

    穂花

    そーなんですねー。
    ジュースって果汁って事ですか?
    うち毎回果物はあげてるんですよねー😅

    • 9月9日
  • ととちゃん

    ととちゃん

    アンパンマンとかのジュースです😂

    • 9月10日
  • 穂花

    穂花

    あれって何ヶ月からokなんですか??
    こないだ緑黄色野菜のジュースが半額になってたので飲まないだろうと思いつつも買ってみたら6ヶ月からokになっててでもアンパン書いてなくて

    • 9月19日