
コメント

退会ユーザー
GU勤務してます(^。^)
私がいる店舗はママさんだらけなので
融通効きますし働きやすいです✨
急な休みにも対応できるかどうかは
店舗によって異なりますね…😅
毎月毎月買い足してる訳ではない
のでまとめて買う時は10000ぐらいに
収めるようにしてます(´^ω^`)

マッチ
ごめんなさい😣間違って消しました。UNIQLOもRight-onもアルバイトです(´∇`)
-
ku-m3
店舗にもよると思うんですが、どちらの方が働きやすかったですか?
- 9月9日
-
ku-m3
今、正社員で働くかアルバイトにするか迷ってるんです。。
保育園はまだ決まってないので、今すぐに病院等の託児所のある所で働くか、主人の休みプラス一時保育で週3.4ぐらいで働いて保育園決まり次第社員になるか。。
ただ、主人の休みは平日なので、土日祝日の勤務が月数回できるかどうかって感じなんです。。
保育園が決まれば土曜日も大丈夫だと思うんですが。
家の近くにright-onがあって、隣の駅にUNIQLOがあります。最初は近いright-onでバイトと思ってましたが、UNIQLOの地域社員というのを知って、その方が育休やボーナスなどがあるのでいいなとも思ってます。
ただ毎月洋服代でいくら飛ぶのかも不安で。。
それなら病院の事務とかも思ったんですが、フルタイムだと朝8時半から5時までで、朝のラッシュに子供を乗せていくことに少し抵抗があって。。
仕事のことでずっと悩んで最近はやりたい事とかより、その職のマイナス面しか見えなくなってしまって、ずっと頭の中でグルグルしてます笑
長文すみません😂- 9月9日

みかん
UNIQLO勤務してます。
かなり働きやすいです✨
服は月五千円いかないくらいですかね。もっと抑えることも可能かと。
季節先取りになるので、後々は私服になってます。笑
急な休みに対応しまくってもらってますね〜(^_^;)
迷惑がられるより、むしろ心配してくれます。
大変なのは、最初は覚えることが多いくらいでしょうか。
良いことは、福利厚生が充実してることかな?アルバイトでも産休育休取れますし、昇格すればボーナスもありますよ♡(私はアルバイトで貰ってます♪)
-
ku-m3
ありがとうございます😊
UNIQLOで働いているんですね!!
月5千円なら大丈夫かもしれないです!
そうなんですね、理解のある所なんですね!
今はお子さんは保育園ですか?
土日祝日は出勤していますか?
アルバイトでも産休育休取れるんですね!!アルバイトでボーナスってあるんですね!
UNIQLOすごく福利厚生いいですね☆- 9月9日
-
みかん
はい、よく『さすが大企業だね〜✨』と言われます(^^)
毎年、有給も全部消化させてもらってます♡
はい、妊娠前から勤めてたので、産休育休取りまして、激戦区なので0歳4月から保育園に入れて、復帰しました。
慣らしに2ヶ月かかったので、復帰したのは6月からです!
うちの保育園は土曜保育があるので、基本的には出れますと言ってます。
準社員の3歳のママさんも土曜日出勤されて、火日が固定休みたいです。
でも、プチ保育?とかで月に15日しか保育園(認可外)に預けれないと言う方(土日祝日休まれてます)や、幼稚園に預けてらして、幼稚園の時間内で勤務されてる方もいますよ!この方も、土日祝日休まれてます。たまーに実家に預けれる日に、土日祝に勤務されたりしてるみたいです(*^^*)- 9月9日
-
ku-m3
本当にさすが大企業ですね!!
アルバイトでも色々優遇してもらったり産休育休取れるのは店長次第ってことはないですよね💦?
土日勤務していない方々は、出産前から勤めてた方ばかりでしょうか?- 9月9日
-
みかん
産休育休は、全員が閲覧できる社内規定に載ってますので安心してください。店長によって変わったりしません。笑
こないだなんか、入社1年未満のアルバイトのママさんが予定外の二人目妊娠されて、前職もアパレルだったけど産休育休なかったから助かります〜と言われてたんですけど、急に旦那さんの転勤が決まり、それで店長に相談して、転勤先の近くのUNIQLOに籍を異動して、そのまま産休に入られましたよ(^^)
せっかく仕事覚えた所だったから、ホントに良かった〜!って言われてました。
プチ保育の方も幼稚園の方も、ママになってから入社された人です♡
アルバイトのママさんは、私以外誰も土日祝日は基本的に出勤されなてないです。
お盆や年末年始もガッツリ休まれます。『保育園(幼稚園)お休みなんで。』って、当然みたいな感じですね(^_^;)それで誰か文句言ってるのを聞いたこともないです。
主婦だから、そんなもんだと思ってるみたいです。
私はいずれ、準社員に戻るか正社員になりたいと思っているので、その準備として出来るだけ土曜くらいは出ようかなと思ってる感じです。なので、別に出なくても何にも言われないと思います。
あ、プチ保育の方は独身時代にUNIQLOで働いてたって言ってました。だから、そういうのOKって知ってたんだと思います。- 9月9日
-
ku-m3
そんなことがあったんですね!!
なかなかそこまで理解のある会社ってないですよね笑
まず始めるなら、アルバイトからの方がいいと思いますか?
地域社員も気になるんですが、保育園がまだ決まってないから誰かに預けながら週5日働くよりは少しずつの方がお店としてもいいですよね、、
お盆や年末年始も休まれてるんですね〜✨
長期休みを取りたいならアルバイトの方がいいのかもしれないですね!!- 9月9日
-
みかん
やっぱり、そうなんですね(^_^;)
昔はブラックなんて言われてましたけど、今は世界基準で何でも考える社風なので、とにかく社員に対する待遇が手厚いです。
勤務も1分単位で管理してますし、仕事に関することは全て勤務時間として計算してくれます!ズボンの裾直しの練習まで勤務時間とみなされます。笑
うーん、アルバイトが入りやすいし融通効きますね!
まずはアルバイトで入ってお子さんやご自分の様子を見ながら少しづつ仕事覚えて、全体的に慣れてから社員になったほうがいいかなと思います。
仕事に対する責任の度合いが天と地ほど違うので…。
保育園は激戦区ですか???- 9月9日
-
ku-m3
アルバイトで産休育休を取れることも珍しいですもんね!!
UNIQLOってすごく厳しいってイメージがありました!
練習も勤務時間としてみてくれるんですね✨
そうですよね、確かに最初から社員でいっぱいっぱいになるよりかは少しずつの方がいいかもしれないですね!!
すごく助かりました!ありがとうございました😊- 9月9日
-
みかん
確かにアパレルの割には厳しいんだとは思いますね。特に言葉遣いとか。
昔は髪染めもダメでしたからね(^_^;)
当時、学生の新人アルバイトさんに『パーマはかけてもいいんですか?』って聞かれて、ダメなわけないじゃん!って言ったけど、確かにこんだけ厳しかったらそう思うかもなーって思いました。笑
今は、そのへんはだいぶ緩くなりましたよ(^^)
UNIQLOのことなら、何でも聞いてください♡- 9月9日
-
ku-m3
確かにUNIQLOのスタッフの方ってすごく丁寧ですよね!!
そんなに厳しかったんですね💦
アパレルで髪染めダメって珍しいですよね笑
あ、先ほどの産休入った方は入社してから1年経ってなくても産休育休もらえたってことですよね?- 9月9日
-
みかん
おはようございます!
はい、入社して1年未満でしたよ(^^)- 9月10日
-
ku-m3
おはようございます!
1年未満でも取れたんですねー(^^)
ありがとうございます!- 9月10日

マッチ
私が働きやすかったのはRight-onです。
Right-onはたたみ幅などの規定は一応ありますが、臨機応変に対処しています。
UNIQLOはたたみ幅がきっちり決められていてすこし窮屈さを感じました。
あと簡易たたみが簡易じゃなかったり(笑)
私はおおざっぱなので、Right-onがよかったです。
Right-onもUNIQLOも土、日、祝日が勝負ですので、かならずどこかは出勤しなければならないです。
子持ちママにはすこし厳しいですが😢
役所側からは仕事が確保できなきゃいけない、職場からは保育所が確保できなきゃいけない。辛いですね。
フルタイムよりかはパートのほうが時間にゆとりがあって登園下園させやすいですよね。
とても迷いますが、いい方向に進むといいですね😉
UNIQLO、Right-onならお話しできるので質問があるようでしたらどうぞ(*´∀`)♪

ku-m3
ありがとうございます😭
right-onのほうが働きやすかったんですね!!
ちなみに、right-onでアルバイトから正社員になった方いましたか?
近くのright-onの求人をみたら、平日のみでもokってなっていたけど、やっぱり出勤できる人の方が優遇されますよね。。
そうなんですよね、職場がすごく理解があってもすぐに保育園に入れる保証はないし。。
今の経験をしてると、やっぱり正社員で仕事復帰の場所があるっていいなと思いました。
確かUNIQLOはカムバック採用とかもしてるみたいですね!

マッチ
バイトからセカンド社員(店長補佐)になることができます。細かい立場は契約社員だったと思います。3年、フルタイムに近いくらい働いていたら必ずといっていいほど声はかかると思います🍀
平日のみは店長の理解によると思います😣
Right-onもOB登録制度があり2人目ができて退職しても戻りやすい環境はあります😁
UNIQLOのカムバック採用と似てるのかな?
-
ku-m3
3年間フルタイムに近いぐらい働かないとなんですね💦
そうですよね、直接聞いてみます!!
right-onも戻りやすいんですね!!
right-onって個人ノルマがあるってことはどんどん話かけて買ってもらう感じですよね?- 9月9日
-
マッチ
デニムを主に売っていたと思います😃
リーバイス、エドウィン、ジースター。大体のお客さんはデニムコーナーをうろうろとされてたり、デニムを手に持たれてたりするから即声をかけて試着室にお連れして、サイズや足にあった形を提案をするみたいな(笑)- 9月9日
-
ku-m3
デニムが一番金額高いですもんね!
ノルマ達成出来ないとなにかありますか?- 9月9日
-
マッチ
ネチネチ言われる(笑)ですかね。
あっ!でもだいたい、自分が達成できてない日ってみんなも達成してないことが多いのでみんなで店長や店長補佐からネチネチ言われます!- 9月10日
ku-m3
ありがとうございます😊
店舗によりますよね、、
GUはマニュアルがたくさんあって大変と聞きました。。
パートで働いていますか?
土日は出勤してますか??
退会ユーザー
準社員で勤務してます(^。^)
マニュアル、たくさんはないで
すね😅💦
土日祝やGWなどの多忙期も
出勤もしてますよ♪♪
ku-m3
準社員の場合は育休とかは取れるのでしょうか?
そうなんですね💦
お子さんは保育園に通っていますか?
土日祝日等の勤務の時はお子さんどうされているんですか?
質問ばかりすみません(;ω;)
退会ユーザー
大丈夫ですよ♪♪
産休育休ともに取れますよ(^。^)
私自身来月からその予定です♪♪
保育園には通わせずに母や祖母に
預けてます😵⚡️
ku-m3
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですねー!UNIQLOにある地域社員はGUにもあるんでしょうか?
なるほど!!
主人は平日が休みでお互い実家が遠いので土日祝日見ててもらうことが厳しいんです😵
やっぱり土日祝日出勤できないのは厳しいですよね、、
退会ユーザー
地域社員とは転勤なしとかですか?😵
週何時間勤務って決めれるので
そこはまた勤務される際に店舗の方と
お話されればいいと思います✨
ku-m3
たぶんそれだと思います!!
そうなんですねー!
初めはアルバイトからスタートしましたか?
退会ユーザー
正社員、準社員、アルバイトでも
地方から来てる方いるので
転勤大丈夫ですってお伝えすれば
飛ばされる事もあると思います😵💦
アルバイトでするか準社員でするかは
入社時や更新月の時に決めれますよ😊
ku-m3
そうなんですね💦
入社時に決められるんですね!
ちょっと考えてみます!!
ありがとうございました✨
ku-m3
guの昇給、昇格試験って厳しいんですか?
退会ユーザー
厳しくないですよ(*・ω・)ノ
半年ごとに面談をして店長が
判断されるので緩い所は面談だけで
終わりだと思いますが、厳しい
所は軽い筆記試験があったりするって
聞きました😖💔
ku-m3
そうなんですねー!!
ちょっと考えてみます✨
GUでよく洋服を買うからいいなと思うんですが、勤務日数とかによりますね!!
ありがとうございました😊