
結婚式の服装について質問させてください。11月に義兄夫婦の結婚式があ…
結婚式の服装について質問させてください。
11月に義兄夫婦の結婚式があります。
私は20代前半、既婚、子供1人います。
どういった服装で参列しようか迷いどころです。
せっかくなので留袖で参加したら?と意見も貰ってますが
こういう場合ってやはり黒留袖でしょうか?
留袖着るのならば色留袖(派手にならないよう)着用したいとも考えています。
それか、子供がまだ1歳ならないので訪問着でもいいのでは。
とも思っています。
初めてなので迷っています。(*_*)
留袖で参加したある方など、教えて頂けないでしょうか。
- テトロ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
明るい色の留袖で良いと思います。
正式?マナーだと兄弟の結婚式は黒留袖って事にはなってますが、黒留袖は母親が着るイメージですね。

a
私の話ではないのですが、母が、昔姪っ子の結婚式に私たちきょうだい3人連れて訪問着で結婚式に参加して、かなりきつい思いをしたと言ってました。
-
テトロ
そうなんですね(*_*)
私の場合は子供がまだ歩かないので
着物になると抱っこはだいぶキツくなりますね(´・_・`)- 9月8日

みのり
私は、訪問着したか着たことないのですが、、、
いとこの式とかなら訪問着でもいいですが、きょうだいであれば周りに言われているように、留袖が無難かと思います!色留袖でいいと思います♪
全然批判とかじゃなくて、ご家族の方に相談して決めるのが一番いいと思いますよ(^0^)/💓
-
テトロ
兄弟なのでこの機会に着てみるのも有りかなと思ったりしてます😂
やはり家族と相談が1番ですよね♪♪
ありがとうございます(´^ω^`)- 9月8日

こもも
私は義弟の式に黒留袖で出席しました。
主様はまだお若いようですので、紋入の色留袖でも良いかと思いますよ。
身内の式の場合、訪問着ですと格が落ちると思います。
-
テトロ
なるほど!家紋入りですね!
身内で訪問着はやはりそういう風になっちゃいますよね(*_*)
ご意見ありがとうございます。参考にさせてください😊- 9月9日
テトロ
確かに黒留袖はご両家の母親が着ますよね!
色留袖も見てみます(⌒▽⌒)