
コメント

ドラえもん
パパが珍しいからですよね!うちもそうですよ!だから中途半端に早く帰ってこられても迷惑なんですよね〜〜😅
うちは旦那が空気読んで、自分の晩御飯とか後回しにして一緒に寝かしつけしてくれますよ〜!
ご主人にお子さんの寝かしつけお願いしちゃったらどうですか😊

いっちゃん
ちゃんと遊んでくれるパパで素敵ですね⭐️
ママは安心、パパは冒険。
私は役割かなぁと思っていますよ!
我が家はありがたいことに、夫も私と変わらないくらい育児をしています。
でも母親は育児の合間に家事をしたくなるし、激しい遊びはしてあげられなかったりしますよね。夫はアクロバティックな高い高いや運動も軽々できるし、家事を気にすることもありません。男の子なら特にカラダ動かしたくてウズウズしてるのでは!3歳でさえもママと2人の時はママのお手伝いをしてママと一緒を楽しむ。パパがいたらパパと野球や体操して楽しむと使い分けてます。たまには、遅くなったってパパにも楽しんでもらった方が育児にやる気もでるかも!と期待したり♬パパいるといいね〜楽しそうだね〜とママがニコニコ見守ってくれたらきっとみんな嬉しいですよ💕ひとしきり遊んだらパパがよし!寝るか!と切り出してくれるといいですね。
ママも明日仕事だったりあまりにリズムが狂うと大変ですから(^^;;
-
MSJ
すごくよく見てくれるので助かってはいます。
でもおいでと言っても来てくれないので寂しいです。
失恋した気分になります。- 9月9日
-
いっちゃん
わかります!夫より息子の方がよっぽど恋人ですよね💕
- 9月9日
-
MSJ
そうなんです‼️
毎日息子がやるちょっとしたことにキュンキュンしちゃうんです。
パパがいる時は私はお休みと思ってがんばります。
ありがとうございました。- 9月9日
MSJ
返信ありがとうございます。
今寝かしつけてくれてるのですが…
息子が大はしゃぎの音と声が聞こえてきます。
パパ大好きなのはわかるけど…
毎日いっぱい褒めて叱って抱きしめて笑って…
全てを受け止めてるのは私なのに…
悲しいです。