
コメント

4児子育て奮闘中
鼻詰まってるか
味のくせのあるような食べ物食べたりはしてませんか??

chip
肩凝ってませんか?
おっぱいとつながってるので、皮膚が
凝っておっぱいの伸びが良くなくなるので、飲みづらくなるみたいです。
-
☆リリー☆
そうなんですね!
肩は結構凝ってると思います。
まずは肩凝り解消に取り組んでみます。
コメントありがとうございました♪- 9月8日

あや
あ!私同じようなことが最近増えました!
つらいですよね( ;∀;)おっぱいここだよ〜飲んで〜〜って感じで😭
飲んでいる途中で泣き出してしまうこともあってその時は一旦外して落ち着かせまた咥えさせるって感じで繰り返してたらそのうち落ち着いて飲む感じですかね_(┐「ε:)_
後は途中でゲップを出してあげたりとか鼻詰まってないかチェックですね)^o^(
全く対策とか何にもなくて申し訳ない( ;∀;)
-
☆リリー☆
ホント辛いですよね。。
最初はいいのに、途中から泣いて反り返りが激しく、落としてしまいそうなくらい(*_*)毎回心が折れます(-_-#)
私も一度気分を落ち着かせたり、ゲップだしたりとしてるのですが、一度泣き出すと飲んでくれません。
根気よくですかね~。
同じような方がいて安心しました✨
コメントありがとうございました♪- 9月8日

ひおしずまま𓃱
うちも2ヶ月から始まって3ヵ月半なのですが、直ってまただめでの繰り返しで😭😭
つらいですよね😭
私の場合食事とかもほぼ変えてなかったのになったので、未だによく分かってません😭💦
ちょっと直った時にやったこと
書きますね!
やってたら申し訳ないです🙇♀️
飲ませ方を変えてみる
おっぱいマッサージしてみる
おっぱいが出てくる時に嫌がるようなら(じーんとする感覚)赤ちゃんを少し自分に被さるように飲ます
飲ませる前に少し搾乳する
ですかね😊
わたしは1ヵ月半のらりくらりやってきてしまいましたが、体重も思うように増えないのでミルクちょこちょこ足してます😭
泣かずに飲んでくれること祈ってます😭💓
-
☆リリー☆
そうなんですよ!なおってもまたダメでの繰り返しですよね。
今日は特に酷くて。。
沢山試されてるんですね。やってない事もあるので、試してみます‼️
コメントありがとうございました♪- 9月8日

なみ
あたしもありました!
どうしていいか分からなかったですが、泣きすぎてとてもじゃないけど、おっぱい飲むどころじゃないっていう感じだったので一旦抱っこしていたら落ち着いたので、またおっぱい咥えさせたら飲み始めてくれました。
でも、何が原因だったのか分かりませんでした。
-
☆リリー☆
うちも一旦抱っこしたり、ゲップしたりと気分を落ち着かせてかららまた咥えさせるのですが、今日はそれでもダメで。。
何が原因なんですかね😭
泣いたら抱っこしてと、根気よく続けていってみます。
コメントありがとうございました♪- 9月8日

のりぞ〜
私もありました!
おっぱい飲んでくれないのって、精神的にダメージ大きくないですか⁉︎
私、悲しくて、やべっ泣くかも、って思いました😫
でも、喉乾けばどうせ飲むだろうと割り切って、ギャン泣きされたら授乳やめて、抱っこしてました。で、また泣いたらあげる。みたいな。
なので、その時は1時間おきでも授乳してましたよ!
私の場合は数日で飲んでくれるようになりましたが…
対応策じゃなくてごめんなさい🙇♀️
-
☆リリー☆
わかります❗ダメージ強すぎます。😭チーンって感じです。。
割りきるのいいですね!私も時間を気にせずやってみます😄
同じような方がいて安心しました。
コメントありがとうございました♪- 9月9日
☆リリー☆
早々の回答ありがとうございます🎵
鼻はつまってなくて、食べ物も特にいつもと変わらないのですが。
久しぶりのハヤシライスがいけなかったのか。。
母乳が美味しくないんですかね?
4児子育て奮闘中
カレーを食べた時はうちも嫌がりましたよ!
助産婦さんに母乳に味出るからにんにくやカレーとかはやめた方がいいといわれました!
確かに母乳の匂いカレーの匂いしましたよ(´,,•ω•,,`)
☆リリー☆
カレーは嫌がると聞いていたので、極力食べないようにしてるんですけどね。。
やはり食べ物には気を付けないといけませんね。
コメントありがとうございました♪