※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを欲しがるタイミングや授乳間隔について不安。適切な授乳方法についてアドバイスを求めています。

来週で2ヶ月になる子を完母で育ててます。今さらですが、赤ちゃんって、眠くなったらおっぱい探しますよね?本当におっぱい欲しかったら、おっぱいあげないとぎゃん泣きで、眠いときのはあやすと寝ますよね?

おっぱい探す度にあげると、一時間おきとかなので、上記の理解でやって、三時間から四時間おき授乳をしてきましたが、ふと、私の理解でいいのか?と思い、相談させてもらいました。

みなさん、どう思いますか?

コメント

ごまちー0510

助産師さんに完母の場合、欲しがれば
どんどんあげてね~っと言われました😆
なのでほんと1時間おきとかでしたよ!
3ヵ月ごろには間隔空いてきた感じです!

  • かな

    かな

    口パクパクさせてるだけでもあげてたんでしょうか?
    うちの子あまり泣かなくて、それこそ一時間くらい機嫌よかったりするんですよね(>_<)

    • 9月8日
  • ごまちー0510

    ごまちー0510

    うちは少しでも泣いたらくわえさせてました!

    • 9月8日
あっちゃん

1ヶ月のころは、欲しがれば欲しがっただけあげてました(*´╰╯`๓)♬
わたしも1時間間隔とかで、安定したのはだいぶ先でした😭

  • かな

    かな

    一時間おきにあげる…って、赤ちゃんからのサインはどんなものがありましたか?ぎゃん泣きしなくてもあげましたか?
    一時間おきなんて、生まれてから一回もあげてないんです(>_<)

    • 9月8日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    ギャン泣きとまでいかなくても、泣いたらあげてました!1ヶ月だと泣く以外にはサインはないような気もしますが、オムツや室温など以外で泣いていたらおっぱいあげてましたね🙄🙄

    • 9月8日
  • かな

    かな

    さらにしつこい質問ですみません。泣くって、「あうー、うー」 みたいな甘え声を出したときも泣くってことになりますか?「うぇーん」や「あ
    ーん」などの泣き方は滅多にしません(>_<)回りに子育てしてる人いなくて、比べる対象がないのです、すみません。

    • 9月8日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    息子はギャン泣き以外は涙出なくて、嘘泣き?みたいな感じですけど甘えたい声出してたときもあげてました😂いらなかったら飲まないと思いますし、母乳ってミルクに比べて消化が早いのでなんかあったらおっぱい、、、て感じでした(笑)

    • 9月8日
  • かな

    かな

    そうなんですね、なにがきっかけで上記の理解になったかわかりませんが、実は少しお乳の出が悪くなってきて、授乳回数増やさなきゃダメなのか?でも、この子あんまり泣かない(甘え泣きがほとんど)しなー…と思い、相談させてもらった次第です。
    お乳のこともあるので、泣いたときにもう少し、お乳を口に含ませてみようと思います。
    しつこい質問に答えてくれてありがとうございました‼

    • 9月8日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    母乳は飲ませないと作られないので(´;ω;`) あとはお風呂で温めたりしてました😭😭

    全然大丈夫ですよ😊😊
    育児頑張りすぎない程度にお互いやっていきましょう(*´╰╯`๓)♬

    • 9月8日