社交的で友達も理解者もいるけど、敵も作りやすいタイプ。自分を慕ってくれる人だけを大切にしていきたいが、嫌われるのが怖い。1人で傷つくことも多い。嫌われる勇気が欲しい。共感やアドバイスを求めています。
私は八方美人のようです(´・_・`)
社交的な方だし、たくさん友達も理解者もいますが、少なからず敵も作ってしまう時もあるタイプだと自分は思ってます。
自分を慕ってくれる人だけを大切にしていけばいいのに、やっぱり嫌われるのは怖い…(´・_・`)
しかも考え過ぎてしまう、気付き過ぎてしまう性格なので、よく1人で勝手に傷ついちゃってます。
嫌われる勇気…欲しいです。
共感やアドバイス欲しいです(´・_・`)
- にゃにーママ🐰(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
非公開
最初から嫌われて話してくうちに好感度高めになってく方が楽です私は♪
嫌われたっていいって思ってます。
てか全員が全員好きになってくれるわけないって思ってるだけなんですけどね😅💦
ななママ
カレーだって焼肉だってハンバーグだってお寿司だって嫌いな人は居ます(*´∀`)
あたしの好きな竹野内豊もB'zの稲葉さんも嫌いな人は居ます(*´∀`)
そんなもんです(*´∀`)
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます😊
そして例えが素晴らしいです✨✨
私は竹野内さんも稲葉さんも好きですが(笑)
関係ないですが、芸能人こそ好き嫌いの賛否が分かれるので、芸能人の人ってメンタル強いなって思います😂- 9月8日
m.x.s
誰だって嫌われるのは怖いですよ!言葉には注意しているつもりですが、たまにあの一言は余計だったかな、とか1人反省会してます。
人から嫌われぬよう生きて何が悪い!って開き直りましょう(笑)
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます😊
1人反省会…私もよくしますよーーー😓💦
確かにそういう開き直りも大切ですよね✨✨- 9月8日
姫ママ*ʚ♡ɞ*
わたしの場合ですが、自分大好きです。
もちろん、自分が嫌で仕方なかった経験から努力した結果です。
1に自分なので、嫌われることに意識取られず素の自分でいられます。
気を遣いすぎて、回りくどくした結果嫌われるくらいなら、素の自分で接して嫌われる方がマシと考えます。
八方美人でも、例えばあっちで良い顔して他を悪く言ったりじゃなくみんな平等に素で仲良くできれば問題ないと思います。
ミーハーな感じでみんなに好かれたいだけだと、煙たがる人はいると思います。
ただ、そこを気にするか気にしないか?じゃないでしょうか(^ω^)
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます😊
自分大好きって大切ですね😍
確かに周りを気にしすぎて、自分のことを大切にできなかったら元も子もないですもんね…。
産休育休に入り、仕事のしがらみがら逃れたけど、今度はママ友かぁと気にしすぎてしまい💦
人前で悪口とかは言わないようにしてるんで、これからも平等の精神でいこうと思います!- 9月8日
退会ユーザー
高3の時に一度クラス全員だけでなく、学年ほとんどの人に嫌われるようなトラブルに遭遇してからは、嫌われるのも平気というのは嘘になりますが、あの頃にくらべればましという気持ちで過ごすことができています。
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます😊
高校時代に大変な経験をされたんですね。
でもそれを今に活かしてるのが素晴らしいです!
私は今更変えれない過去もいろいろ考えすぎちゃう時あるので…- 9月8日
-
退会ユーザー
鬱になって不登校にもなりました。(プロフィール内に経過は書いてあります。)でも今の夫が同級生で何かしら気にかけてくれていたので卒業大学進学もでき、義両親の近くに住んでいるのですが本当にいい人たちなので、取り敢えずそういう大切にしてくれる人を大切にして、これからママ友なる友人関係で何かあっても支えてくれる人を忘れずに生きたいと思っています。ではこの辺で失礼します。
- 9月8日
ぽんぬ
ざ!八方美人な私が来ました。←カエレ
八方美人はみんなに良い顔をするので、
もちろんその分嫌われやすいです!
私はAと親友でなんでも話せるし一緒に居て楽♪
私はAと友だちだけどなんかそこまでの仲にはなれないな、、、
とか普通にありふれてますよね!
ちょっとでも自分と合わないなぁー、
って思っても相手から話かけられたら
そこは八方美人でいいんですよ。
あ、私この人に嫌われてる、、、って
思ったら近づいたり気にしなきゃいいだけです!
みんなに愛されるのは不可能だと思います(笑)
ここでは活字ですが、私の言い方が気にくわない、
って思う方もいらっしゃいますし、
りっくんママさんを知らずに傷つけてしまう場合も
あり得るのです。
誰だって好かれたいです。傷つけたくないです。
素直に言える人に、オブラートに包む人、特に語らない人、
自分なりの境界線って言うのがあると思います。
社交辞令があるならば八方美人はありです(笑)
意味分からなくてすみません。
長くなってしまいました<(_ _*)>
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます😊
共感と素敵なアドバイス嬉しいです!
そうですよね…いい意味でも悪い意味でも世の中いろんな方がいますもんねー!
いろんな感じ方や価値観がありますもんね!
いっそのこと八方美人もひとつの個性とでも思うしかないですね!- 9月8日
-
ぽんぬ
そうですね!いろんな価値観がありますよね!
正直、言葉汚ないですが、いちいち嫌味臭い小娘とか、嫌味ばばぁや、じじぃがいらっしゃるわけで、
それを鵜呑みにしてたら病気しちゃいますよ、、、。
またなんか言ってるしwくらいでいいと思います。
悪口にもいろんな方向がありますし、
妬みや見に覚えないことだとただの悪口ですよね。
そういうことしか言えないの?
って逆に思えばいいのかも?しれないです!
あまり深く思い詰めないでくださいね!
心配です( ´ : ω : ` )- 9月8日
-
にゃにーママ🐰
ありがとうございます!
ぽんぬさんのコメントセンスが抜群で読んでて和みました😍🌸
すぐ気にする癖があるので、思い詰めないようにします!- 9月8日
-
ぽんぬ
いやいやいや!ありがとうございます(笑)
ちょっと褒めすぎですよ!奥さん!(笑)
なんならもっと褒めてくれてもいいですよ!
はい!頑張ってください!
嫌われるのは簡単でも
好かれるのは難しいです!
と思えば気は楽になるかな?- 9月8日
ろーず♡
「自分は八方美人だ」って気付いてるのでそのままで良いと思いますょ。簡単に直せないですし、万人に好かれる人なんているんでしょうか?て感じです。
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます😊
そうですよね、今更直せそうにないし、万人に好かれる人なんていませんよね!
そのままであまり自分を否定しないようにしたいです。- 9月8日
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、全員は無理って心ではわかってるんですけどね💦💦
確かにどんどん好感度上がった方がいいですよね👍