コメント
退会ユーザー
寝かしつけてます!
だいたい同じ時間に眠そうにするので、それに合わせて寝かしつけてる感じです。
あーもんど
1歳から午前寝を無くして、お昼ご飯を食べたあとに昼寝とゆうリズムにしています♪寝なくてもとりあえずゴロゴロします!私もしんどいので(笑) 今は自らお昼食べたあとにタオルケット持って寝室行きますよ♪
-
hana
寝なくてもゴロゴロが大切なんですね〜。午前中も寝たり寝なかったり、寝ないとお昼から寝てしまったりで離乳食までうまく合わなくなって来てしまいました😭
とりあえず寝なくてもゴロゴロするところから始めてみます。- 9月8日
-
あーもんど
私も11ヶ月の時が一番難しかったです!午前寝させなかったらお昼ご飯の時にグズグズ…って感じでした💦午前寝やめてから結構長時間お昼寝してくれるようになりましたよ⌄̈⃝✨
- 9月8日
-
hana
やっぱり難しい時期なんですねー😭
「そろそろ午前寝しなくてもいけそうだなー」って思っても、昼に寝出して、「やっぱりまだ無理だったかー」ってなる感じの、難しい時期だなって最近いつも思ってました(笑)
午前寝しなくなるまで、生活リズム整え直しつつ、もう少し頑張ってみます。ありがとうございました😊- 9月8日
-
あーもんど
そんな感じです!笑 いけると思ったりそうでなかったり😂こっちもモヤモヤ〜💨って感じです!!😂 ちなみにうちはお昼ご飯を早めにしました✨12時過ぎには食べ終えて寝室に行くって感じです❣️ 頑張って下さい〜💓💓
- 9月8日
かみちぃ
うちも、まだそんなかんじです(^^;
朝早いからか、午前中昼までもたず…
午前寝すると、午後は3時頃まで眠くならず…
うちは、昼寝はおんぶでしか寝れず…寝かしつけしようにも、ぐずったり、ひたすら遊ぼうと頑張ってみたりで(ー_ー;)難しいですね。
-
hana
ほんとそれです、同じです〜!
午前寝すると今度午後が夕方からのお昼寝になりますよね(笑)そして寝かしつけようとしても、逆に元気に遊び出す…
難しいですよねほんと…がんばりましょう(笑)💪🏻- 9月8日
hana
やっぱり寝かしつけた方がいいんですね。
とにかく起きていたいようで、眠そうにしてたらお昼寝させようと思って過ごしてたら、どんどんお昼寝のリズムがバラバラになってしまいました…(笑)生活リズムを見直した方が良さそうですね。