
帝王切開で出産後、臭いすそに悩んでいます。医療検査済みで原因不明。経験者や医療従事者のヒントを求めています。
いつもお世話になっております。
帝王切開で出産後、すそ(おりものを含む)が臭うようになった方いらっしゃいますか?
私は産後7ヶ月、授乳中です。
帝王切開でしたが、傷はケロイドになったものの痛みなどはほとんど無く、治りましたが、産前では感じなかったすその臭いが消えません。
始めはイカ臭いような悪臭で調べて
ワンクリアを二回使ったらなくなり、念のため病院にも行き薬を入れました。
検査もしましたが、問題はなかったです。
しばらく臭わなかったのですが、また最近臭いだしました。
今度はあまりイカくさくはないのですが、臭います。
自分としては疲れると臭う気もするのですが。。
はっきりした事はわかりません。
経験者の方、医療知識のある方、ヒントをいただけたら助かります。宜しくお願いします。
※勝手ですが、今回は経験者、医療従事者などの方の書き込みに限らせていただきたいと思います。
- 🌟にゃちゅ🌟
コメント

スヌちゃん
私もイカ臭くなってます。
生理を止めるホルモンのせいだと思ってたので、帝王切開だとは思いませんでした。
答えになってなくてすみません😅

初めてのママリ🔰
帝王切開でした。
とても共感します!
私もしばらく臭ってました!
汚い話ですがオナラや便もいつもと違うにおいがしてかなり気にしてました💦
4か月頃までは確実に気になってましたがそう言えばいつの間にか気にならなくなりましたね。
しばらく臭わなかったのにまた臭いだしたと言うのが気になりますね💦
-
🌟にゃちゅ🌟
ありがとうございます。
イカ臭いのは細菌感染の可能性もあるようだったので、一応一度病院に行きました。
高齢出産の初産で授乳中だったのもあり、なかなか体がまだ戻りきっていないのも影響があるかもしれませんね。
恥ずかしい話ですが、これで夫婦仲良くするのも。。
と思っていて。。- 9月8日
スヌちゃん
あとお股にはアポクリン腺と言うわきにある匂いを放つ汗腺があり、生理前のホルモンや肉など匂いがキツイのを食べた時に体臭が臭くなったりします。
妊娠中に体臭が臭くなったりしたので、それもありホルモンのためだろうなぁーって思ってます?
🌟にゃちゅ🌟
ありがとうございます。
産前では、お肉などの食生活が影響するのは何方かと言えば脇のアポクリンでした。
ですのでやはり出産で何かが変化した結果がつよいですね。