

退会ユーザー
里帰り出産の宿命ですね。笑 私も里帰り中で、旦那さんとは会えてません。予定日ごろまで会えないです(._.)
安静にするようにいわれてるのでずっと家にいますし友達とも会えないし暇ですよね笑
この間さみしいって旦那さんに電話したら、里帰りを選んだのは自分だから我慢しかないのです、って旦那さんに言われちゃいましたよ!笑 最もすぎて笑っちゃいました笑
私は裁縫したり刺繍したりして過ごしてますよ^_^

りこった
私は毎日DVDを大量に借りて見てましたー☆
赤ちゃん産まれたら全然そんなの見る余裕ないので、今思えば見ててよかったです♡

退会ユーザー
その時期って赤ちゃんに会える楽しみだったり、新しい育児生活へ向けてワクワクしたりしますよね✨
産まれたら一気に忙しくなるので暇なことを幸せだと思って(笑)自由奔放な暮らししちゃいましょ?
私はその頃はTV観ながらグゥタラしまくってました?

ぽち
旦那さんに言われたこと、私も言われました(笑)
だからこっちに残ればよかったのにって(´Д` )
そう言われてしまうと、やっぱり自分で決めたことなので
耐えるしかないですよね!
私もなにか長くできること探してみたいと思います!

ぽち
母にもそう言われて、今はダラダラするのが仕事だと言われたんですが
元々の性格の問題かおとなしくしてることがなんだか慣れなくて(´Д` )
でも今は赤ちゃんのためにもお言葉に甘えてお家でダラっとしてたいと思います(o◞ิ‿◟ิo)

ぽち
自宅にいた時は家事とか旦那の相手とかなにかしらすることがあって
バタバタしてたんですけど、
実家に帰ってきて暇になってしまうと
はやく赤ちゃんがうまれてバタバタした生活をしたいと思ったり(笑)
でも今までの分、たくさん寝たいな〜とか
なにか時間の潰せることを探してこのひまな時期を楽しみたいと思います!

りこった
アクティブならプールはどうですか!? バスとかでプールまで、、、も微妙ですかね!?
私は、安定期入ってから産む直前までプールで毎日のように一時間程度、泳いだり歩いたりもしてました☆
とっても気持ちよかったです(*・ε・*)

ぽち
みなさんがプールとかヨガとか積極的にしているのをよく耳にして
いいな〜(^∇^)って思うのですが
本当に田舎すぎて周りになにもなくて?
バスに乗っても1時間以上かかってしまうので難しいんです(´Д` )
ほんとプールとか気持ち良さそうで!
赤ちゃんも気持ちいいんだろうな〜って?
少し窮屈な生活ですが、家でダラダラできること探してみたいと思います(笑)
コメント