※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
子育て・グッズ

お風呂入れ方について、1人で子供を入れる方法を知りたいです。旦那が出張中、2歳と1ヶ月半の子供を入れる参考にしたいです。

きょうだいをママがみんなお風呂入れてる方
どうやって入れてますか??
2歳と1ヶ月半の子がいるのですが、
来月から1ヶ月ほど旦那が出張に行くので
1人で入れるときの参考にさせて下さい💦

コメント

ahgy.m

上の子を洗って湯船→自分をササっと洗う→下のチビ→下のチビ着替え→自分着替え→上の子着替えな感じです✨

  • めー

    めー

    コメントありがとうございます
    お子さんの月齢ほぼ同じでなんだか
    嬉しいです☺︎!
    参考にさせていただきます!!

    • 9月7日
ななママ 

下の子はベビーバスに沐浴液入れてジャブジャブやって、下の子が寝てる間に上の子と一緒にお風呂に入ってました(*´∀`)
2人同時に出来る気がしないので。

  • めー

    めー

    ベビーバス!検診終わってから
    片付けてしまったので存在忘れてました笑
    ベビーバスもありですね😳!
    参考になります。
    ありがとうございます🙏

    • 9月7日
deleted user

私が最初にマッハで自分を洗う→上の子をあらって湯船にいれる→下の子を洗う→全員湯船。
そして下の子に服を着せる→私が服をきる→最後に上の子をお風呂から出して着替えさせる。です。
元々は自分を最後にしてましたが、うち上の子がお風呂好きすぎて風呂からなかなか出ないので、もう彼女が最も長くお風呂を楽しめる順番にしてます。(^_^;)

  • めー

    めー

    コメントありがとうございます🙏✨
    上の子もお風呂好きなので
    明日チャレンジしてみます(^^)!

    • 9月7日
deleted user

3人入れてます( ´・ᴗ・` )
脱衣所に赤ちゃんを寝かせて待たせて、上のこと先に入り、自分と子どもを洗い赤ちゃんを迎えに行き入ります。
赤ちゃんと私があがり、赤ちゃん着替えさせ、私が着替えて上の子たちを上がらせます。

  • めー

    めー

    3人!すごいですね( ・ᴗ・ )!!
    上の子たちにはやっぱり湯船で
    遊んで待ってもらうのが良さそうですね୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭

    • 9月7日