※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんるん
子育て・グッズ

ベビーフードで毎回味付けするのは良くないか心配。でも他の食べ物は食べないので、仕方なくベビーフードを使っている。毎回の食事に影響はあるでしょうか?

ベビーフードで毎回味付けしてるのってやっぱり良くないですかね?

ただ軟飯とか野菜とかだとなかなか食べないので、ベビーフードの野菜スープとかあんかけとかを使い毎回食べさせてます。

でも毎回はあんまり良くないのかな?って思いますが、そうでないとなかなか食べてくれません😱😱😱

コメント

せーら

離乳食ってむずかしいですよね😭💦
ベビーフードに頼るとその味覚えて素の味じゃ食べてくれないですよね〜😭💦

けど、体に悪いものじゃないし、悪かったら売られてないし(笑)ママも毎回作るの大変だし、子どもも食べないより食べた方がいいしってことで、全然悪い事じゃないと思います❤️

私も最近はベビーフード様々です🤣笑
うまーく頼って食べてくれたらOKだと思います🙋✨

  • らんるん

    らんるん

    ありがとうございます☀️
    返信遅くなり失礼しました💦

    なかなか全部手作りって本当にきついですよね🙄

    • 9月9日
なごママ

私も3回食になってから、メニューに困り果て、ベビーフード頼りまくってます(笑)😆
茹で野菜とかを混ぜ混ぜして、1袋を2食に分けて使ってます(´∀`*)
ベビーフードの方が、いろんな食材入ってるからメリットもありますよね(笑)

  • らんるん

    らんるん

    ありがとうございます☀️
    返信遅くなり失礼しました💦

    3回食にした時のストレスやばそうです(笑)
    同じような方がいらっしゃい、安心しました☺️

    • 9月9日