※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみ
子育て・グッズ

1ヶ月20日の赤ちゃんが昨日からうんちが出ていない。母乳不足か便秘か悩んでいる。様子を見て、浣腸も考えているが、母乳が急に足りなくなることはあるか。

1ヶ月と20日の下の子、昨日からうんちが出ていません。
おむつに色がつく程度の少量は出るときもありますが…

1ヶ月ごろからほぼ完全母乳でしたが、きちんとうんちは出ていました。
出掛ける前や上の子を寝かしつける前、タイミング悪く泣いてしまったときにはミルクを足したりしていました。

それが急にきのうから出なくなって、母乳不足なのか、便秘なのか…
便秘かと思ってお腹のマッサージしてますが、出ません💦

今日の夜まで様子を見て、出なそうなら綿棒浣腸も試してみようと思っていますが、今まで足りていたのに、急に母乳が足りなくなることはありますか?

コメント

na🧸

お母さんの食事や水分の摂取量で、母乳がどろっとしてしまったりすると出にくくなったりするので、今まで足りていたのなら急に足りなくなることはないと思います😊
お子さんの膝を持ってお腹にグッグッと押してあげたり、お母さんが体育座りしてその上に赤ちゃんを抱く(伝わりにくくてすみません😅)と、赤ちゃんが踏ん張りやすくなって、出たりしますよ😊あとは綿棒浣腸ですかね✨
うちも、甘いものを食べたりすると出なくなったりしますが、子供の機嫌が良ければ、2日ぐらいなら様子見てます😌
子供の便秘って心配になりますよね💦
便秘がこれからもずっと続くようなら母乳不足の可能性もありますが、今まで母乳でやってきてお子さんも順調に元気に成長してるなら、急に母乳が出なくなったという心配は、しなくても大丈夫だと思いますよ☺

  • いずみ

    いずみ


    コメントありがとうございます。

    いつもより泣かず、機嫌も心なしかいいです。
    なんだかいつもより寝ているので、足りなくて体力温存?なんて思ってしまいます💦
    授乳間隔も今までは1時間半~3時間でしたが、ここ2日間は、日中はほおっておくと結構あいています…

    夜はその反動のようにずーっと吸い付いて添い乳になっています。


    もう少し様子を見てみます!

    • 9月7日
  • いずみ

    いずみ


    夜になってたくさん出してくれました笑
    ありがとうございました!

    • 9月8日