妊活 高温期D7日ごろに微熱37.3度出て、半日後に下がった。熱が着床熱かどうか疑問。他の症状はなし。 高温期D7日ごろに半日ほど微熱37.3度ぐらいの熱が出ました。 昼ごろ何だか体が熱いなー、と、思い計ってみたらその値でした。 しかし夕方に計ってみると平熱に戻っていました。 着床する時に熱が出ると聞いたことがあるのですが、熱が出て半日ほどで下がっても着床熱だったりするんでしょうか? ちなみに熱以外の風邪のような症状はありませんでした。 最終更新:2017年9月7日 お気に入り 着床 症状 体 高温期 しょうこママ コメント うさ 体温計ですか? 高温期だとそれくらい出ると思います😊 熱に執着して何度も測ってた時期がありますが、測る位置によっても変動するので体温計はあてにならないと思います😣 9月7日 しょうこママ そうなんですね、、 基礎体温は37度ぐらいになることは多々あるんですが、日中に体温計で37度越えするのはなかったので、、気になってしまいました。 9月7日 うさ 私の場合は婦人体温計だと37度越すことがないのですが、体温計だと日中出ます。 私の場合はなので、しょうこママさんが妊娠されていますように。 9月7日 おすすめのママリまとめ 着床・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 着床・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しょうこママ
そうなんですね、、
基礎体温は37度ぐらいになることは多々あるんですが、日中に体温計で37度越えするのはなかったので、、気になってしまいました。
うさ
私の場合は婦人体温計だと37度越すことがないのですが、体温計だと日中出ます。
私の場合はなので、しょうこママさんが妊娠されていますように。