![ちびmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦で予定日超過中。切迫早産で里帰り中。旦那が帰る前に出産したいが焦りと不安で泣いてしまう日々。弱さを感じ不安になる。
予定日1日超過中の初産婦です。
切迫早産と診断され、予定より早めに里帰りし、旦那と約2ヶ月離れ離れで生活してました。
散歩、スクワット、雑巾がけ、四つん這い毎日のようにやっていますが産まれる気配もなく、ジンクスのオロナミンC、焼肉、カレー全て試して昨日予定日を迎えました。
旦那が車で5時間のうちの実家に今来てくれているのですが、ぱぱがいる間に生まれておいでね~と赤ちゃんに話しかけても出てきそうになく、今日の夕方には旦那は帰ってしまいます。
出産への恐怖や不安と、旦那が帰ってしまう寂しさと、予定日超過してしまった焦りと、周りからの産まれた?攻撃のプレッシャーにやられていて、朝起きるとまた陣痛来なかったな…と思う毎日です。
先ほどは旦那の前で泣いてしまいました。
もうすぐ母親になるというのにこんなに弱くて大丈夫なのか不安になります。
もっと強くならないと…😭💦
- ちびmama(7歳)
コメント
![msy☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
msy☆
赤ちゃんのタイミングで
お産に繋がりますので
焦っても余裕がなくなってしまう
だけなので気長に待ちましょう😊
赤ちゃんが出てこないことは
絶対にないですし
みんなも楽しみに待っているので
生まれた?って聞いてきてくれるんだと思います!
お産頑張ってくださいね。
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
わたしのことかと思うくらい、全く同じ状況なので、思わず返信してしまいました!笑
わたしも切迫早産となり、早めに里帰りし、しばらく旦那と離れて生活していました😣
安定期に入ってからも生まれる気配が全くなく、散歩にいったり、スクワットしたり、オロナミンCを飲んだり、、、毎日いろんなことを試していました😅
それでも兆候は来ず、最終的に10日遅れでの出産となりました(´ω`;)
あゆさんの出産に対する不安な気持ちも、焦る気持ちも、旦那さんと離れる寂しい気持ちも、全部痛いくらいわかります。
でも必ず赤ちゃんはお腹から出てきてくれますよ☺️
わたしも妊娠中よく泣いていましたが、すぐに強い母親になる人なんていないと思います。
みんないろいろな経験をして、だんだんと強くなっていくんだと思います。
わたしも母親になってまだ3ヶ月なので、偉そうなことは何も言えませんが、あゆさんもゆっくりマイペースに残りのマタニティライフ過ごしてくださいね(*^^*)✨
元気な赤ちゃんに会えますようにお祈りしています😊💕
-
ちびmama
同じ心境の先輩がいらっしゃって心強いです(´・ω・`)💗
運動も陣痛ジンクスすべて試して、昨日の満月にも期待したのにだめでもー逆に何もしなかったら生まれるのか?と思いながら今日はなにもしてません🤣✨
10日遅れだったんですね、お疲れ様でした👶🏻✨
赤ちゃんはいつか出て来てくれますもんね、タイミング見計らって🙂
妊娠してからほんとに涙脆くなってしまいました😵💦
同じ気持ちの方がいらっしゃって安心しました🎀
みんな不安ですよね、マタニティライフもう少し楽しんでみます!
心強いコメントありがとうございました!- 9月7日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
私も予定日すぎてて朝からイライラしてしまいました(笑)(><)
ほんと早く出てきてほしいですよね(´;ω;`)
-
ちびmama
イライラしても仕方ないとわかりつつ焦ってしまいますよね(´・ω・`)
残り少ないマタニティライフ楽しみましょうね👶🏻✨- 9月7日
![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみ
大丈夫ですよー😭
私も弱いママです😫予定日めっちゃ過ぎて不安で泣いたり、産まれたら産まれたで上手くいかないと泣いたり泣きっぱなしです😅
少しずつ強くなっていきますよ😊‼️
でも不安は1人で抱え込まないようにしてくださいね😫
-
ちびmama
生まれる前も産まれてからも不安が絶えないですよね😢
少しずつ強くなれるように頑張ります😤✨
ママリで話せて少し楽になりました!
ありがとうございます😵✨- 9月7日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
生まれてくる時1番頑張るのはお腹の赤ちゃんです!
なので 赤ちゃんのタイミングで陣痛は来るそうですよ☺️
私もずっと切迫早産と言われ子宮口も1cm開いてしまっていると言われていました。出産予定日前より子宮口3cm開いていましたが ジンクスも効かず 冬だったのでバリバリ雪かきもしていましたが陣痛来ず(笑)
結局 予定日4日後に生まれましたよ!
私の旦那は遠いとかではないものの仕事上立会にしろ退院にしろ休みなどとるのが難しかったため結局ズレにズレ 立会いも出来ず 退院の日も仕事でした😓
私も産後退院前 家に帰ると今までと違う生活、旦那との時間だけじゃないなどと悲しくなり泣いていましたよ!
育児も最初辛いしノイローゼにもなりましたが少しずつ母になっていけばいいんですよ😁
-
ちびmama
そうですよね、赤ちゃんが1番頑張って暗い道を1人で出てくるんですもんね👶🏻✨
切迫早産で出産遅れる方結構いらっしゃるみたいで安心しました🙂✨
うちも立会い出来なさそうだなぁ…でもこればっかりは仕方ない事ですもんね!
赤ちゃん生まれたら生活ガラリと変わりますもんね🌈
少しずつお母さんになれるように頑張ります!
ありがとうございます😢✨- 9月7日
-
ちゃん
私もまだまだこれからです😁
頑張ってままやって行きましょう😉❤️- 9月7日
![さきと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さきと
旦那さんがいないのは寂しいと思いますが、里帰りされてる以上仕方のないことなのかなと。私は旦那と離れるのは考えられないので里帰りはしませんでした。まぁ、車で30分なので里帰りという距離ではありませんが。
周りからの産まれた?攻撃のプレッシャーよ~く分かります!!産まれたら連絡するから放っておいて!!って。あーまた普通に朝迎えてしまった…焦りますよね。でもまだ超過1日。初産は予定日遅れる方が多いと聞きます。私も一週間超過で入院となり促進剤3日使って41週2日でやっと産まれました。
こればかりは赤ちゃんのペースなので、あゆさんが強いとか弱いとかいう問題ではないです。不安なくお産を迎える母親なんていませんよ。
案ずるより産むが易し!マイナスではなくプラスに考えて気長に待ってあげて下さい。
-
ちびmama
里帰りを選んだのは自分ですし仕方ないですよね😵💦
周りの人達も楽しみに待っててくれてるとわかりつつ、あーまたか!と思って少しイラついてしまいます。笑
赤ちゃんのペースに任せて気長に待つしかないですよね🤰💗
ポジティブに赤ちゃんのタイミングを待ちたいと思います✨- 9月7日
ちびmama
焦ってはいけないと思いながらも内心焦ってしまって…💦
だめですね😭💦
お産頑張ります!✨