※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
etty
お金・保険

妊婦の病院代は初回1万円くらい。次回から出産までの病院代はどれくらいかかるか、保険は効かない模様です。

妊婦の病院代ってどれくらいかかるのでしょうか?
初回は1万円くらいと聞いたことがあります。
その次から出産まで、一回一回の病院代はどのくらいなのでしょう?
病気じゃないので保険きかないみたいです…(ToT)

コメント

k☆mam

個人の産婦人科だと3500円から4000円ぐらいでした!
総合病院はもう少し安いかもしれません🙌✨

  • etty

    etty

    そうなのですね!!
    ありがとうございます!
    今日、妊娠してるかみてもらってきます♪

    • 9月7日
  • k☆mam

    k☆mam

    たのしみですね😘🙌
    おめでたでありますように👶

    • 9月7日
えりか

健診代のことでしょうか!
健診は毎回お金は掛かりますが、市や県府によって異なります💦
確か、母子手帳が貰えるまでは助成券というものがないのでまるまるお金を払ってましたね。😭ただ、すごく高いとかではなかったような、、、。曖昧ですみません。。。
助成券が貰えると、何円分助成しますよ!って書いてあるのでそのぶん引かれます!
助成券を使っての私の大阪での健診代は平均2000円程度でした。3回ある血液検査はほぼ無料でした!兵庫の私の友達は血液検査は助成券を使っても1万程だったと言います、、。
かなり曖昧で長々と説明すみません。😳

  • etty

    etty

    詳しく説明ありがとうございます!
    めっちゃ助かります!
    私も大阪なのですm(_ _)m
    母子手帳はいつもらえますか?
    健診代2000円くらいなら安心ですねヽ(^o^)
    今から初回行ってきます☆

    • 9月7日
るちぇ

母子手帳と一緒に補助券がもらえますよ〜。

  • るちぇ

    るちぇ

    けど私は毎回補助券よりオーバーしていくらかは自費でした💦毎回違いますが自己普段額は一回で2000円くらい〜5000円くらいです!

    • 9月7日
  • etty

    etty

    補助券があるんですね!
    ありがとうございます☆
    お金のこと心配ですが、赤ちゃんのために頑張ります☆

    • 9月7日
hina

通っている病院や、市からの受給券によって違うみたいです(>_<)
私のところは無料の時もあれば、5000〜10000円かかった時もありましたよー!!

  • etty

    etty

    ありがとうございます😊
    市によっても違うんですね…
    今日初回行ってみたいと思います!

    • 9月7日
ジョージ🐵

うちの病院わりとやすくて毎回クーポンでおさまります^_^たまにオーバーしてもワンコインですよ!クラミジアや子宮頸癌の検査とかは一番高いクーポンつかわれてましたが、おさまりました!生産期になってノンストレステストが毎回入るようになるとクーポンからかなりオーバーしてました!病院によると思いますよ!1人目のときの病院はわりと高くてオーバーしまくってました!

  • etty

    etty

    クーポンとかもあるんですね!
    検診は大事だと思うんですけどお金がやっぱり心配で…
    丁寧に教えていただきありがとうございます!!

    • 9月7日
おってい

初回は6000円ほどでした!
補助券あっても採血とか、検査いっぱいするときは一万円払った時もありましたよ!

  • etty

    etty

    初回6000円は安いですよね!
    総合病院にしようかと思っています!
    今から初回行ってきますヽ(^o^)
    ありがとうございます☆

    • 9月7日
ぷにまな

千葉県ですが、初回(胎のう確認)はクリニックで4000円くらいでした。
助成券あっても毎回1000円くらいはかかってたような💦

初回採血は助成券ありで13000円くらいかかりびびりましたが、受け付けの方が次の診察の時は1万ちょいかかりますからと声をかけてくれてたので助かりました!

助成券で収まったのは②回くらいだったような(^_^;)👕💦

  • etty

    etty

    ありがとうございます!
    地域によっても違うのですね〜
    でもなんとなく、料金が分かるだけで安心です!
    ありがとうございます!!!

    • 9月7日