
内診では破水の有無は分からず、1週間以上陣痛が来ないこともありますか?羊水が少ないが破水していないとの診断で不安になっています。
破水したかどうか、内診では分からないのでしょうか?また破水して1週間以上も陣痛が来ないことはありえますか?
検診で羊水が少ないと言われ、エコーと内診をしたのですが、破水してないですよね?と2回も確認されました。
1週間前くらいに太ももにほんのちょろっと水がつたってくる感覚があったのですが、かなり少量ですし臭いもいつものおりものの臭いでした。なので破水ではないと思うのですが、もしそれが破水だとすると1週間もたっているし陣痛がきたりまた破水したりしますよね?
破水してないと思います。と伝えましたが2回も確認され、何で羊水こんなに少ないのかな?と言われ不安になりました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

K
内診の時にその事は伝えなかったのですか?😭
羊水は羊水検査というものをします!
内診とはまた別です💔

☆☆あーみ☆☆
私は予定日過ぎた頃に、家でなんかちょろっと水みたいなのが出て病院に電話したら来てくださいって言われて、診察したら(なんかぐりぐりって突っ込まれました)先生が、あ~破水してるねー、今日から入院ねー。って言われて翌日出産しましたよー。
だから先生なら分かりそうですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
あーみさんの病院の先生は分かったんですね♡普通わかりますよね、、、、😫何だか出産がとても不安です、、- 9月7日
-
☆☆あーみ☆☆
私も出産前は不安でした😣
不安なことは病院に相談して、また診察してもらってもいいかもですね😣- 9月7日

年子👧mama
エコーでも羊水の量は見れますが、羊膜が破れてるかまでは見れません。
羊膜が上の方で破れていたら(高位破水)だったら内診でもわからないのでは?
羊水かおりもの、尿なのかは、専用の試験紙で検査しないと看護師さんでもわからないそうです。
不安なら昼間、たらーっと垂れた水の件を病院にお話された方が良いと思いますよ?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!( ๑´•ω•)
詳しくありがとうございます!!
だから先生もエコーでは分からず確認してきたんですね。スッキリしました!
不安なので電話で伝えて見たいと思います。
アドバイスありがとうございました♡- 9月7日

かず
私は1人目の時にちょこっと破水でわかりませんでした。
誘発分娩のため、入院していて、気付かないうちにおしるし、破水していて助産師さんが気付いてくれました。
感覚的にはぜんぜんわかりませんでした。
羊水かどうか検査できる、みたいでそのあと検索したら、先生から破水だね〜〜と言われました。
高位破水だとわからないこともあると思います。
結局、そのあと誘発剤で陣痛を起こして無事産まれましたが、破水後は感染症予防のため、抗生剤の点滴をして、赤ちゃんも生まれてすぐお風呂でした。
羊水、減ってくると赤ちゃん辛いそうです。気になるようならまた病院に聞いてみたらよいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
高位破水だと自分でも破水したかどうかわからない場合もあるんですね!!( ๑´•ω•)赤ちゃんに感染していたら大変ですし、病院でみてもらいます!
貴重なご意見ありがとうございました。- 9月7日

i
私は高位破水からの出産だったのですが、
オリモノがちょっと濃いかな?と思っていた夜中に下半身が少し濡れているのに気づき、違うだろうと思いつつも病院に行って内診を受けたら「破水してない」と言われたのですが、念のため羊水検査?リトマス紙のようなものを使った検査をして、破水していたことがわかり、そのまま入院→出産しました。
なので、また早朝にでも病院行って検査して貰った方が良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
破水しているかは内診だけではわからないんですね!
羊水検査ちゃんとしてもらえばよかったです( ๑´•ω•)
明日病院行ってみます!ありがとうございました- 9月7日
はじめてのママリ🔰
伝えてないです、、帰ってから考えていると、あれが?破水だったのかな?そんな訳ないよなあ、、、て思い😰
エコーで羊水が少ないことを確認できたみたいです。
K
羊水の量はエコーで見れます☆
ただ、なんで少ないか まではわかりません😭💔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、、😫💦
初めて知りました、、、
ありがとうございます!!