※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

張り止めの薬を飲んでいる妊婦が副作用で不安を感じています。皆さんは副作用が出ても薬を続けましたか?要相談者は叔母から薬を飲まない方がいいと言われていますが、赤ちゃんが苦しんでいると思えば張り止めをやめるべきか悩んでいます。健診まで2週間あり、その期間分の薬が出されています。

こんばんは!いつもお世話になってます。
張り止めの薬についてです。
昨日健診でちょうどトイレに行きたい時に、
呼ばれ超音波する時にお腹が少し張っていたみたいで、
1日に結構張る?って聞かれたので、
何回は張ります。でも横になったら治ります。と
伝えたら、早産になったらいけないから、
張り止め出しとくね。と言われ、その時に副作用で
動悸がするかもしれない。と言われました。
今まで薬で副作用が出たことがなかったので、
大丈夫だろうと思っていたら、手の震えと動悸と頭痛が
して、怖いです😓叔母に飲まない方がいいんじゃない?と
言われましたが、赤ちゃんが張る時に苦しい思いを
していると思ったら張らない方がいいとも思います💦
ちなみに健診が2週間後で、その2週間分出されています。
皆さんは、副作用が出ても飲み続けていましたか?

コメント

みっきー!

飲んでましたよ!服薬後30分は横になっててねっていわれました( ^∀^)

  • みい

    みい

    こんばんは!コメントありがとうございます!服用後30分くらいたって、
    副作用が出て1時間近く横になってる状況です(^^;;

    • 9月6日
  • みっきー!

    みっきー!

    副作用は人によってなのでなくなるまで横になってた方がいいですよ!私は飲んでる間は家事はしないでと言われました。まぁ、2人目のときだったのでそうもいきませんでしたが😓

    • 9月6日
  • みい

    みい

    我慢して、動悸がしたら横になるようにします💦私も家事をしないわけにはいかないので、無理せずしようと思います(^^)ありがとうございます!!

    • 9月6日
しげこ

がんばって副作用に耐えながら飲んでます(>_<)
だんだん慣れてくるのか、動悸が毎回じゃなくなってきました!

  • みい

    みい

    こんばんは!コメントありがとうございます!
    やはり我慢して飲んだ方がいいですよね(^^;;
    飲み続けてどれくらい経ちますか??

    • 9月6日
  • しげこ

    しげこ

    21週から飲んでます(>_<)
    わたしは、子宮頚管短めで、おなかが張ると短くなるって聞いて、処方してもらい自宅安静です。
    最近、飲んでも動悸しないことが増えました。
    最初は飲んでから30分くらいたつと、そこから1~2時間つらかったです。

    • 9月6日
  • みい

    みい

    子宮頚管の長さも、前々から気になっていたんですが、健診の時に聞いてみます!!やはり1〜2時間辛いですよね💦私も今その状況です(^^;;

    • 9月6日
  • しげこ

    しげこ

    動悸で疲れてしまい、そのあと寝ちゃうかんじでした(^^;
    辛いですが、お互い赤ちゃんのためにがんばりましょうね!

    • 9月6日
  • みい

    みい

    週数も同じで親近感が湧きました(笑)頑張りましょう!!

    • 9月6日
®®®

1人目の時に飲んでました
副作用出たら 病院に連絡下さいって言われてました
主さんも、健診2週間後で不安でしたら電話して聞いてみては如何でしょうか?
同じ薬か分かりませんが、私はお腹張る時に飲んでねと処方されてました

  • みい

    みい

    こんばんは!コメントありがとうございます!
    事前に副作用が出ると言われていて、
    出たので連絡はしなくていいのかな?と思ってました!あまりにきつかったら連絡しようと思います!
    薬はリトドンを処方されました!

    • 9月6日
  • ®®®

    ®®®


    私の時も 副作用の説明されました
    副作用出たら薬変えるなり、他の方法考えるからと かなり念押しで連絡下さいと言われました
    副作用でしんどいのもストレスになると思うので、連絡されるのもいいかなと思います(*^^*)

    • 9月6日
  • みい

    みい

    本当ですか!!あまりに辛かったら
    病院に連絡してみようと思います。
    ありがとうございます!!

    • 9月6日
とさこ

飲みましたよ!
それどころか、切迫早産で1ヶ月入院した時は飲み薬では効かず、24時間点滴だったので手の震えで食事もまともに出来ない位でした。
それでも、お腹が張るということは
流産の危険があるという事なので、子供の命を守る為には必要だと医師から伝えられました。

結果、母子共に健康スクスク元気に成長中です(^_^)
不安な気持ちよか、わかります😭
私もこんなになって大丈夫なのかとネットで検索してました💦

  • みい

    みい

    こんばんは!コメントありがとうございます!!点滴24時間は相当辛いですね💦私だったら耐えれるかどうか⤵︎⤵︎
    今のところ薬を飲み始めて張りは減りました!

    • 9月6日
  • とさこ

    とさこ

    良かったですね(^^)
    無理せず、お身体大事にしてくださいね♡

    • 9月6日
  • みい

    みい

    ありがとうございます😊

    • 9月6日
たくぼー

張って辛いときだけ飲んでいました。
やはり薬は、なるべく、使いたくなかったので。
でも張っているのに無理すると本当切迫早産になっちゃうので、無理はせず薬飲むのがいいと思います!
あまり心配だったら病院に早めに行って聞くのもいいと思います!
無理はせずにしてくださいね!

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます!
    私も妊娠中はあまり薬に頼りたくない考えです(^^;;
    副作用が出始めたら落ち着くまで
    横になろうと思います(^^)
    がんばります!!

    • 9月7日
あい

前回の妊娠の時に飲んでましたよ!副作用も出てましたが、張りが酷く赤ちゃんの成長も悪くなってたので、飲み続けました!自分は辛いかもしれませんが、その方が赤ちゃんは楽になると思います。頑張りましょう。

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます!
    やはり赤ちゃんが楽になる事を優先して、副作用が出ても飲み続けます(^^)
    ありがとうございます!!

    • 9月7日
ひーこ1011

飲んでました!
手の震えが特に酷かったです!
貧血の薬飲んでる時は吐き気が酷かったです(´・ω・)

早産になる方が大変なので、自己判断でやめたりせずに、お医者さんの処方通りに飲んだ方が良いです。
もしどうしても辛くて、次の健診まで待てなかったら、とりあえず電話で相談されると良いですよ(◍•ᴗ•◍)

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます!
    私も手の震えが結構あります。まだ様子を見てきつかったら病院に連絡しようと思います(^^)
    ありがとうございます!!

    • 9月7日