
離乳食の進め方について相談です。1週間目の進め方や野菜ペーストの導入タイミングについて教えてください。
離乳食について質問させてください。
9月1日より離乳食を始めました。1日目、2日目は10倍がゆ小さじ1をあげて完食。3日目〜今日5日目は小さじ2を用意するのですが、なかなか食べず食べても小さじ1程度です。
進め方について聞きたいのですが、離乳食の本を見ると最初の1週間は3,4日目は小さじ2、5日目は小さじ3、6日目は小さじ4、7日目は小さじ5とようになっています。
1週間過ぎたら、おかゆを量食べられなくても人参やかぼちゃなどの野菜ペーストをプラスしていってもいいのでしょうか?
やっぱり7日目で小さじ5くらい食べられないと次の野菜のステップに進まない方がいいのでしょうか?
初めての育児でわからないことばっかりで…💦
よろしくお願いします。
- ❁ayu❁(6歳, 8歳)
コメント

らるるたん
私は大事なご飯を食べてくれないと
困ると思ったのでお粥をあげてました!
2週目ぐらいから人参あげてみました(*^^*)

ママリ
私も離乳食始めて2週目です😀
野菜あげてます!!日にもよりますが、おかゆは小さじ4〜5くらい食べるようになりました。
ちなみに私が参考にしている本には1週間で小さじ3でしたよ😊結構本やネットによって違いますよね!!
この時期は食べる量じゃなくて、食べる経験が大切とありました。なので、量は気にせず色々な食材と出会わせてあげればいいんじゃないですかね💖ウチは野菜があまり好きじゃないみたいですぐ仰け反りますが、そしたらすぐごちそうさまにしてます!!
お互い頑張りましょう!!
-
❁ayu❁
コメントありがとうございます😊
本によって違うんですね〜小さじ3なら今日あと3口くらいで小さじ2を完食しそうだったのであと少しですね!
いろんな食材に出会わせてあげるのはいいことですね!- 9月7日

Hina mama💕
うちもおかゆあまり食べませんでしたが
1週間後には野菜始めましたよ😊💡
むしろにんじんが好きみたいで
急に食べるようになりました!
-
❁ayu❁
コメントありがとうございます😊
1週間過ぎて野菜始められたんですね!
お子さんにんじん好きなんですね〜野菜をプラスして、お粥も食べるようになりましたか?- 9月7日
-
Hina mama💕
野菜プラスしてからは
急におかゆも食べてくれるように
なりましたよー😆
離乳食に慣れてきたのも
あると思いますしっ😊- 9月7日
-
❁ayu❁
そうなんですね🎵
おかゆ食べなくなっちゃったら困るなぁと思っていましたが、ちょっと挑戦してみてもいいかもしれないですね!
ありがとうございます‼️- 9月7日

退会ユーザー
私はお粥を小さじ3をあげて、もりもり食べてから野菜を小さじ1あげていきました。
その子のペースで良いと思います❗
あまり早くあげると、胃が追いつかなくなっちゃうみたいなので🎵
離乳食って難しいですよね。
私もこの食材を もうあげようかなぁなんて、悩んだりしてます(笑)😂✌
-
❁ayu❁
コメントありがとうございます😊
お粥を小さじ3食べられるようになってから野菜をプラスしていかれたんですね!
離乳食難しいです💦
うちの子のペースで気長に頑張っていこうと思います。- 9月7日
❁ayu❁
コメントありがとうございます😊
たしかにお米食べてくれないと困りますね💦今日は小さじ2を用意して、あと3口くらいで完食ってところで嫌になっちゃったみたいですσ(^_^;)
お粥どれくらい食べられるようになったら次の野菜を足すステップに進みましたか?
らるるたん
私はたまたま町でもらった紙に
小さじ10までやったら野菜へと
書いてたのでその通りやってました😂笑
❁ayu❁
小さじ10‼️もりもり食べてくれたんですね😁うちももう少しおかゆ食べられるようになったら野菜へ行ってみようと思います!ありがとうございます!