![タコヤキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園にお子さんを預けて働いている方々のお仕事や休みについて教えてください。来年からフルで働く予定で、接客系のお仕事に興味があるので、皆さんの職業についての情報が欲しいです。
保育園にお子さん預けて働いてる方はなんのお仕事していますか?またお休みは土日祝ですか?
来年4月から保育園いれてフルで働こうと思っています。妊娠前は加工場で働いてていたので日祝休みで、お盆、GW、お正月に連休があったのでまた加工場で働こうかなと思っていたんですが、最近短時間ですがコンビニでアルバイトを始めて接客が楽しいし、好きなので接客系のお仕事したいなーと思っています。
ですが、接客系は平日休みでお盆などの連休もないイメージなので、皆さんどういった職業についているのか視野を広げたいので参考までに教えてほしいです☺
- タコヤキ(8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は歯科助手の仕事しています(^^)♬
歯科助手や受付も接客業に入るのかな( •ิ Д •ัก)
私ももともと人と関わる接客業の仕事が好きだったので歯科助手の仕事に就いて後悔はありません( ^ω^ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もコンビニでパートしてます😊楽しいですよね♪( ´▽`)
うちは日・祝休みにしてもらってます!土曜日も予定がある日は全然休めます😊
![ぽぽちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽちゃん♡
障害児施設で相談員をしています。
交代勤務なので土日関係なく、土日と平日半分くらいずつです。お正月なども関係ないので入社してから結婚式、新婚旅行のとき以外3連休までしかもらったことありません。
新卒でいまの仕事に就いたため土日休みのお仕事したことがなく、土日休みがどうかはわかりませんが、子どもいるとちょこちょこ熱出したりするので平日休みがあるとお医者さんに連れて行けて便利ですょ‼️あと子どもの用事で市役所など行くこともあるのでその点では助かってます(^^)
![みるくてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくてぃ
現在育児休暇中ですが、スーパーのレジ社員をしています
上の子を一昨年保育園に入れて復帰したときは、店長のご好意で土日休みの9:00〜16:00短縮勤務にしていただきました
祝日が平日やGWなどの連休のときは仕事があるので、近くに住む祖父母の家に預けてから仕事していました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
接客サービス業の正社員で働いてます(^ ^)
仰られている通り、私の仕事の場合はカレンダー通りのお休みはありません。平日休みです。
お出掛けする際に空いてるし安いしで利用しやすかったり〜といいところもあります!
が、日曜祝日は仕事なのに保育園はお休みで「誰が子どもみる?」と祝日が多い月は手配に追われてます(><)
一緒にいてあげたいけど、毎回週末休むわけにはいかないし、、といつも葛藤しています( ; ; )
でもお仕事はとても楽しいので、キツキツにシフトを入れなければ、おうちのこととお仕事と両立できると思います(^ ^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サービス業のサポート部門で事務してます。
元々は平日休みでしたが、育休明けは土日休み(時短勤務)にしてもらいました。
祝日は仕事のため、主人に見てもらってます。
![ひとみひなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみひなり
仕事を探したとき、休みを最優先で探しました。
事務の正社員で、土日祝休みです。
![ろーず♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろーず♡
百貨店勤務(アパレル)、時短です 。日祝休み、有給あり、保育園の行事の休みはきちんと取れる、呼び出しも対応…など、と~ってもいい職場です♪確かにお盆、お正月などは休みとりにくいですが他でしっかり取れるので私は問題ないです。
コメント