
コメント

ちょな
うちの子もなかなかしなかったんですけど、1ヶ月過ぎた今では自分のモローで起きて泣き出すようになりました(^^;

ひーまま
こんばんは!
うちの子はこんなに反応するの?!ってくらいモロー反射します(TДT)
抱っこしてベットに置くとき、寝ててお洋服がぐちゃぐちゃになってるのを直した時、毎晩のように寝ててビクッってなって泣き出したり…(;´д`)
うちの子は刺激に敏感なのかなぁーと悩みの種です(°▽°)💦💦
-
はじめてのママリ
頻繁な分には異常じゃないから大丈夫ですよ☆←こう書いてました!
うちの子はたまに音に反応したりはするけどモロー反射で泣いて起きたりはないです。- 8月2日
-
はじめてのママリ
あ、ちなみに沐浴のときにお湯に入れたらビクビクってなるのもモロー反射ですか?
- 8月2日
-
ひーまま
そーなんですね😲‼異常じゃないのなら安心しましたぁ(ノ´∀`*)
うちの子も沐浴の時にビクッてなります!
はじめお湯が熱くてビックリしたのかなって思ってたんですがそれもモロー反射だと聞きましたよ(*^^*)- 8月2日
-
はじめてのママリ
わたしもお湯が熱いのかと思ってましたが、あれモロー反射なんですね。だったら全くしないわけではないです。でも泣いたりはしないなぁ。
- 8月2日
-
ひーまま
きなこちゃんさんのお子さんはママ思いですね😁✨
ぐっすり寝てくれますか?- 8月2日
-
はじめてのママリ
ぐっすり寝ます…
- 8月2日
-
ひーまま
うらやましい限りです…(;´д`)
うちの子は全然寝てくれなくて😢- 8月2日
-
はじめてのママリ
夜中はずっと寝てて朝方起きて再度寝て、昼間は3時間くらい起きててまた夕方まで寝て、夕方から夜10時くらいまで起きてて寝るといった1歳児のような生活リズムです。ひーままさんの赤ちゃんはウトウトタイプなのかな♡
赤ちゃんらしくていいじゃないですか(*´艸`)- 8月2日
-
ひーまま
夜中寝てくれるなんてママを疲れさせないお利口さんですね(ノ´∀`*)
うちの子は眠りがめさんこ浅くて泣きたいくらい(笑)- 8月2日

琉希ママ
うちの息子は寝てる時に触ったり薄い掛物を乗せるだけでもモロー反射します(´・・`)
音でもモロー反射するのでヒヤヒヤします(´•̥ו̥`)
-
はじめてのママリ
そんなにするんですね。うちの子図太いだけならいいんですが…。- 8月2日

はじめてのママリ
昨日はモロー反射についてコメントいただきありがとうございました。質問してから意識的に観察してたらら、めっちゃしてました(꒪Д꒪)どんだけ我が子を見てなかったの?って自分を疑うほど。
お風呂のときはもちろん、寝てる時もビクビクしてました。ただモロー反射で泣かないから気づかなかっただけみたい^^;
お騒がせしました…

はじめてのママリ
↑昨日じゃなく、一昨日の間違いでした。
はじめてのママリ
そーなんですか。
上の子はよくしてた記憶があるんですが、1ヶ月すぎたあたりからやってたんですかねぇ?
うちの子は横向きに寝るのが好きでよく横向きに寝てるし、横向きだとなりにくいって書いてるからそれもあるんですかね…