お金・保険 赤ちゃんがNICUに入院する場合、未熟児養育医療給付の申請は可能ですか?それともNICUの費用を支払わなければならないでしょうか? 私に持病があるため赤ちゃんが生まれたら例え問題なくても念のためNICUに入院になるみたいです。入院も私より長くなると言われました。 この様なケースで、赤ちゃんに何の問題もなかった場合でも未熟児養育医療給付の申請はできるのでしょうか? できない場合はNICUの費用を払わなきゃいけないですよね? 最終更新:2017年9月6日 お気に入り 1 赤ちゃん 未熟児 申請 NICU あーち(7歳) コメント H@L◡̈♡ 未熟児は体重制限がなかったですっけ?💦曖昧ですみません💦 だいたいは乳児医療証で安いはずですけど… 乳児医療証が出ないもしくは県外で使えない等ありますか?✨ 9月6日 あーち コメントありがとうございます。 体重制限あるみたいですね😅 乳児医療証は県外の病院なので一旦は自己負担しなきゃいけないみたいです。役所に領収書だせば後日振り込んでは貰えるみたいですが💦 保険証もすぐにはできないので、入院費10割全額を一旦負担しなきゃいけないんですかね?! 9月6日 H@L◡̈♡ 県外なら一度全て負担ですね💦 その後自分の県の乳児医療証の制度に従って還付されるはずです(*´꒳`*)✨ しばらくそちらにいるならお支払いを保険証が出来るまで待ってくれる病院もありますよ😊✨ 保険証あれば2割なので… 一回事務の方に聞いてみられる方がいいかなと思います✨ 赤ちゃんで日数にもよりますが結構高額の予感です💦 9月6日 あーち 色々教えていただきありがとうございます! まだ生まれるまで少し時間があるので色々確認してみます😊 9月6日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・未熟児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あーち
コメントありがとうございます。
体重制限あるみたいですね😅
乳児医療証は県外の病院なので一旦は自己負担しなきゃいけないみたいです。役所に領収書だせば後日振り込んでは貰えるみたいですが💦
保険証もすぐにはできないので、入院費10割全額を一旦負担しなきゃいけないんですかね?!
H@L◡̈♡
県外なら一度全て負担ですね💦
その後自分の県の乳児医療証の制度に従って還付されるはずです(*´꒳`*)✨
しばらくそちらにいるならお支払いを保険証が出来るまで待ってくれる病院もありますよ😊✨
保険証あれば2割なので…
一回事務の方に聞いてみられる方がいいかなと思います✨
赤ちゃんで日数にもよりますが結構高額の予感です💦
あーち
色々教えていただきありがとうございます!
まだ生まれるまで少し時間があるので色々確認してみます😊