※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Keito*mama
妊娠・出産

37週に入り、出産の不安や情緒不安定に悩んでいます。赤ちゃんが小さめで不安が増しており、イライラも。出産前の不安や情緒不安定は一般的でしょうか。

出産が不安で仕方ありません…
36w5d、明後日から37wで正産期入ります!
先週くらいから夜生理痛の様な鈍痛と恥骨痛で、昨日の検診では赤ちゃんが出てくる準備始めてるんだよ〜😊と言われました。
妊娠自体も本当に嬉しく、早くベビに会いたい‼︎と思う反面ここ数日出産に対する不安からか情緒不安定で悩んでます。
出産の痛みが怖い、陣痛に気付けるか、無事に産まれて来てくれるだろうか…等々、自分でも考え過ぎの心配しすぎ、と思うのですが不安が止まらず。

先生にはあまり心配は要らないよ、と言われましたがベビが36w4dで2200gと、小さめのようで、もう37w入るのに大丈夫⁉︎とさらに不安に…

その情緒不安定からか、イライラも止まらず…
旦那が色々気遣ってくれて、マッサージしようか?とか大丈夫?の言葉にすら、大丈夫なわけないでしょ‼︎と苛々…
ただの八つ当たりに自分でも引いてしまいます笑
そして自己嫌悪で負のループ。

みなさん出産前はやはり不安になったりとかあったのでしょうか⁇
産まれて来てからもこのままの情緒不安定が続くのでしょうか…⁇

漠然とした質問ですが、自分で考えてても不安で涙が出てくるだけなので質問させてもらいました。

長々と愚痴のようになってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。

コメント

まーき♪

初産だと、未知だらけで不安ですよね😭😭😭

私も、痛みに強い方だし陣痛に気づかなかったらどーしよう( ´△`)とか、破水に気づかなかったらとか、色んなことに不安だらけでしたo(T□T)o

けど、大丈夫です❤
少しの変化でも気づけます(*^^*)
私は、高位破水ではじめはオリモノが少し多くな~って思って、なんか違和感を感じて旦那や母に相談しましたが、「大丈夫だよー」とか言われても納得出来ず、ダメもとで産院に行ったら破水でそののまま入院になりました!

出産まで不安が多いと思いますが、赤ちゃんがお腹にいるうちに 出来るだけゆっくりしてくださいね~❤❤ 赤ちゃんが出てきたら、寝不足の日々なので(^_^ゞ

  • Keito*mama

    Keito*mama

    コメントありがとうございます‼︎

    やはり違和感とか感じるものなんですね!
    周りに大丈夫って言われても、自分の直感を信じるのも大切ですね😄‼︎

    今はもう少しお腹の中で大っきくなってね❤️とベビに言い聞かせ、自分も産まれるまで穏やかに過ごしたいと思います。

    • 9月6日
mya♡

こんにちはー😩
私も毎日毎日不安ですよ😰
痛みに弱く、怖がりで自分の血をみて貧血を起こすくらいビビリです❗️
考え出したらキリがないので皆様の出産レポでイメトレしてみたりヨガやラズベリーリーフティーなど安産に効くものを試したり、、、ウォーキングで気を紛らわす毎日です😩
ただ出産は赤ちゃんも痛い思いをして頭の骨まで変形させながら暗い道をぱぱ、ままに会うために一生懸命に出てこようとしてるからそのお手伝いをままが陣痛と一緒になって協力してあげるの。と書いてある記事を見てなぜか納得🤔✨
そして出産経験者から始まってしまえば産むしかない❗️という力強いお言葉❗️励みにして頑張ろうと思えてます❗️今の時点ではですけどね。笑

  • Keito*mama

    Keito*mama


    こんにちは😃
    コメントありがとうございます‼︎

    a♡tさんも今36週なんですね😊
    出産レポでイメトレ…私も毎日のようにみなさんの出産レポ読み漁ってます😂❤️笑

    たしかに、出産で一番大変なのは赤ちゃんですもんね‼︎
    始まってしまえば産むしかない!というのも納得です😊‼︎
    凄く前向きになれました😍✨
    ありがとうございます。

    お互い元気な赤ちゃんに会えるよう、あと少し頑張りましょうね♪

    • 9月6日
ハロハロ

38週の妊婦です。
きっと前駆陣痛が始まっているのかもしれませんね。私も夜、腰やお腹が痛くなりあまり寝れていません。
出産の痛みが怖いのは本当によく分かります。1度経験してても、怖いし痛いのはかわらないので😞💦
陣痛は気が付かないことはないと思うので大丈夫だと思います😅
よく、小さく産んで大きく育てるという言葉がありますので、先生が大丈夫とおっしゃるのであれば大丈夫なんですよ(^ω^)

八つ当たりも旦那様にしか出来ないから、今は我慢してもらいましょう?妊娠中は本当に女の人は精神的不安定になります。それはもう仕方ないことですよ。

産まれてきてからも、育児ノイローゼなどになる可能性もあります。でも、それが子育てだと思ってますし、旦那様と喧嘩しながら助け合いながら育てていけるといいなと思います。
そんな中で、子供の成長が自分の人生でかけがえのないものになっています。
だから、あまり心配なさらず😊楽しいマタニティライフをお楽しみください!

偉そうにすみませんでした。

  • Keito*mama

    Keito*mama

    コメントありがとうございます‼︎

    38週ですと、赤ちゃんに会えるのももうすぐですね✨
    経産婦さんでも怖いんですね😢💦
    赤ちゃんの体重に関してはやはり先生の言葉を信じるしかできないので、小さめでも元気で産まれて来てくれることを祈ります😥❤️

    旦那は私が不安定なのを理解してか、凄く気を遣わせてしまい、有難いのと申し訳ない気持ちはありますが、今はごめんね、と思いつつ甘えさせて貰おうと思います😢

    • 9月6日
deleted user

もうすぐですね~!
出産って不安ですよね。旦那には絶対わからないし体験できない分、自分だけが不安になるし。
でもなるようになりますよ!確かに痛いの怖いですが必ず終わります。陣痛も絶対気づきます。
産後も多少は不安になることがあるかもしれませんがもうこれはホルモンの影響なのでしょうがないです。なんでこんなに不安だったのか不思議になる日が来ます。
身近にいる旦那さんには不安で辛いってことを理解してもらえると良いですね(^_^)

  • Keito*mama

    Keito*mama

    コメントありがとうございます😊

    旦那にはわからないし体験できないし、自分だけが不安…まさに今の私の気持ちそのものです😢
    旦那は不安だよね…痛いの怖いよね…と気遣ってくれすごく優しくしてくれますが、私が捻くれて、どーせ痛いのは私だけだし。痛いの怖いよねって何をわかって言ってるの⁉︎ともうただの嫌な人みたいになってる自分が嫌で旦那にも申し訳ないです😭

    はやくこの不安から解放され、不思議だったと思えるよう今は穏やかにベビがお腹に居てくれるあと数週間を過ごしたいと思います‼︎

    • 9月6日
Mayumi♩

36w5d...
私、息子そのときうまれましたよ。
その直前にエコーで2100gでしたが
産まれて2504gありました。
やっぱり誤差はあるのであまり気にしなくてもいいと思いますよ。

  • Keito*mama

    Keito*mama

    コメントありがとうございます‼︎

    やはりある程度誤差はあるんですね!
    小さめでも、元気で産まれて来てくれることを祈ります😥❤️

    • 9月6日
しょん

私ももうすぐ出産でドキドキソワソワしています(^^)
初めてのお産で不安もかなり大きいです。
破水?陣痛?自分に分かるの?
とか、思っています😌
姉妹がお産経験者なので、始まったら、赤ちゃんに会えるし、終わりに近づくよー😍
と言われていて前向きになれました。
お互いに頑張って可愛い赤ちゃん産みましょうね✨

  • Keito*mama

    Keito*mama

    コメントありがとうございます😊‼︎

    やはり皆さん不安なんですね😢
    姉妹にお産経験者が居ると色々心強いですね‼︎
    私ももうすぐ赤ちゃんに会える!と前向きに頑張ろうと思います😊✨

    お互い頑張りましょう😍💪

    • 9月6日
あい

私も毎日ソワソワ🌀あぁ~怖い~と思いながら過ごしてます(^ω^;)1人産んでますが、そんなの関係なしに怖いもんは怖い!!(笑)
最近は夜になるとお腹が張ったり、腰やらお腹が痛くなったり、前駆陣痛らしきものが始まってます。赤ちゃんも準備中ですね😊陣痛始まったらもう逃げられないので、お互い頑張りましょう💕必ず終わりがあるし、何より宝物に会えます💕

  • Keito*mama

    Keito*mama

    コメントありがとうございます‼︎

    やっぱり怖いですよね😭
    前駆陣痛のお腹の張りや痛みでさらにビビっちゃってます😥

    無事に元気に産まれて来てくれるよう、頑張りましょう✨

    • 9月6日