![HiM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くぅま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅま
1つかってます( ´ ▽ ` )ノ
他のは知らないので何とも言えないんですけどうちの息子はアンパンマン大好きで
バスチェアに楽しめるしかけもあってそれにしました😊
うちの息子はじっとしてない方ですがバスチェアに座らせるとしかけのアンパンマン必死にハムハムしながらジッとしてくれてるのでそれはそれで良かったかなと…笑(^◇^;)デメリットはいまのところないです
![ゴルゴ33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴ33
一覧にはないですが、私は日本育児のソフトバスチェアを使ってました!
リクライニングを3段階で変更できて、軽くてお手入れも楽だったので重宝してました🙂
ですが、HiMさんのお子さんぐらいの月齢のときにはつかまり立ちができていたので、バスタブのフチにつかまり立ちさせて洗うようになっていたので使わなくなってましたね😅
-
HiM
今ソフトバスチェア検索しました。洗いやすそうですね♪待機用に使いたいのですがどうでしょうか?つかまり立ち真っ只中で大変です(^-^;
- 9月6日
-
ゴルゴ33
私は一緒にお風呂にいれて、私が洗ってる間足元ハイハイさせてました😅
バスチェアがなくても、脱衣所におもちゃ置いて待たせることもできるかと思いますよ🙂むしろチェアにおとなしく座ってくれているかなって心配が💦- 9月6日
-
HiM
今までバンボに座らせ脱衣所で待たせていたんですが、動きたさそうに暴れてます。友達にも言われたんですが、今からバスチェアにしても大人しく座ってくれないかもと…言われました(。´Д⊂)バスマット勧められたんですが使ったことありますか?
- 9月6日
-
ゴルゴ33
うちはバスマットなしでもひんやりしない床材のお風呂なので無しですが、実家にはありますよ!
とはいえ、やっぱりマットの上だけでおとなしくしてくれるわけではないので…😅
だいたいお風呂用おもちゃで気を引いて、その間に自分が洗っちゃうことが多いです!- 9月6日
-
HiM
うちの場合、洗い場が狭いのでマットのが合うかもしれません💦やっぱオモチャが必要ですね✋お風呂用のオモチャもないので見に行ってこようと思います♪
- 9月6日
![koko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koko
リッチェルの空気で膨らますバスチェア使ってます!
お部屋でも使えますし、
泊まりにいくときにも持っていけるので重宝してます☆
-
HiM
以前、エアータイプのベビーバス使ってて爪で穴を開けてしまってから懸念してたんですが、確かに持ち運びに便利ですね!!そこを考えるとエアーもやっぱりいいですね♪
- 9月6日
HiM
情報有難うございます!!やっぱりあの仕掛けのとこで遊んでくれるんですね♪大きさ的にどうですか?浴室が狭めで心配です(。´Д⊂)
くぅま
大きさは大き過ぎず小さ過ぎずな感じでいまは8ヶ月の息子にぴったりです^_^
うちの浴室も体洗うところ狭いんですがなんとか置けてます笑😓HiMさん
HiM
うち結構狭いので置いたら洗いにくいかと心配で(笑) 凄く参考になりました♪