※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうりゅ
雑談・つぶやき

私の子供なのに…私が居るときは私に任せてくれないかな?ほんの少しグズ…

私の子供なのに…
私が居るときは私に任せてくれないかな?
ほんの少しグズっただけで抱っこ…
まずはおもちゃであやそうと思ったら、ほらほらと抱き上げる…
お前(義母)の子じゃない
言えない…

コメント

よしかん

同居ですか?
泣いたら駆けつけてくるんですよね。。
うちもです( 。゚Д゚。)

  • りゅうりゅ

    りゅうりゅ


    同居何ですね…💦

    • 9月6日
  • りゅうりゅ

    りゅうりゅ


    送信してしまいました💦

    どこも一緒なんでしょうか( ̄▽ ̄;)
    実母は私を立ててくれるのに(^-^;

    私が抱っこ代わると言っても暫く頑張って泣き止ませてましたが駄目でした(笑)

    やっぱり私の子♥️

    コメントありがとうございます😉

    • 9月6日
み

めっちゃ分かります(>_<)!!
毎週1度義実家で食事をしていますが、息子が少し愚図り始めると
『なんでなんで!!』とすごい勢いで駆けつけ、勝手に抱っこします。
私は義実家なのに料理中です。
前は勝手に抱っこしておいて、息子が吐いたと大騒ぎしてました。だから寝かせていたのに、可哀想で(>_<)
なんでなんでは、なんで泣いてるの?という意味だと思いますが、勢いがすごく、足音がバッタバタで床に寝かせている息子が可哀想です。

  • りゅうりゅ

    りゅうりゅ

    返信したつもりでした( ̄▽ ̄;)
    みさんの、コメントの次が返信です( ̄▽ ̄;)

    • 9月6日
  • み


    全然大丈夫です\(^o^)/
    普通に返信作ってました♪笑

    義母のわがまま、義父のうつ病、アル中疑惑…等色々あって、お願いされて、3年ほど前から週1義実家です(;o;)
    妊娠中はもちろん出産ギリギリまで、産後は1ヶ月を越えたら義実家通い再開しました。その間は、義母は毎日のように我が家に来ています。
    そうなんです、お呼ばれなのに(>_<)
    それも義実家に行くことが決まった時から、19時に行くという約束だったのに(義父のお酒の管理のため)、義母が20時半過ぎまで帰って来ないこともありました。
    そして、結局私達が料理です。。
    長々と愚痴ってしまいすみません!(>_<;)

    ご同居ですか?
    昼間も静かにとか…考えただけで息が詰まりそうです(T_T)
    少し落ち着いてきたようで良かったです(^o^)
    義母の口癖とかあやし方って、すごく気になりますよね(^^;

    • 9月6日
  • りゅうりゅ

    りゅうりゅ


    かなり大変ですね😱
    妊娠中って凄く色々大変でナーバスなのに更に出産後は義母が毎日来るなんて本当に大変でしたね😱考えただけでゾッとします💦
    そしてマダマダ赤ちゃんのリズムも出来てなくてママだって相当疲れてるのに…
    みさん凄すぎます!偉すぎます!
    何だか義父母さん達色々複雑な事情が有るようで…
    せめてもう少し赤ちゃんとの生活が落ち着くまで義父母さん達頑張って欲しかったですね…💦

    全然何時でも愚痴って下さい!
    私もいつもボソッとここで愚痴ってしまう💦

    同居です!何となくの1階と2階に別れてる感じですが…
    見ててもらって助かるには助かるのですが私が居るときくらい遠慮して欲しいです💦
    そうじゃなくてもみたがってるので子供を預けて私は1人2階で過ごしてます!なにされてるかと思うと凄く嫌ですが…
    見てると本当に口を出したくなるくらい目について(´Д`)
    前も愚痴りましたが抱っこ紐で抱いたままトイレに行くんです(´Д`)

    お互い義父母には、まだまだ嫌な思いさせられると思うけど頑張りましょう( ̄▽ ̄;)

    • 9月6日
  • み


    ありがとうございます(;_;)
    聞いて頂けてかなりスッキリしました(^o^)
    同居の方が、絶対大変です(T_T)同居されている方、ほんとに尊敬しますm(__)mいつも同居よりはマシだ!と思って耐えています(笑)

    抱っこひもでトイレ!!!ひぇ~勘弁してほしいです!(x_x)
    なんか昔の人(って言うと悪いですが)、信じられない行動とったりしますよね(>_<)
    こっちがいる時は遠慮してほしいですよね、赤ちゃんは絶対お母さんが1番なのに!

    最近できた義家族のグループLINEも頻繁で日々ストレスですが、ストレス溜まってるのは私だけじゃないと思うだけで頑張れそうです(;o;)
    私も溜まったらまた愚痴りに来ます!(笑)
    お互いに頑張りましょうね(>_<)!!

    • 9月6日
  • りゅうりゅ

    りゅうりゅ


    こちらこそ返信がまた愚痴になってしまって(^_^ゞ
    聞いてくれて共感とかして貰えて本当に心救われます⤴️⤴️
    ありがとうございます(*^.^*)
    私も私より大変な人沢山居ると
    自分に言い聞かせて頑張ります(笑)

    昔の人本当にあり得ない💦
    2人居るんだから下ろせばいいのに…てか、私を呼べばいいのに( ̄▽ ̄;)

    義家族とのLINEグループ( ̄▽ ̄;)
    あり得ない~(((-д-´。)(。`-д-)))
    本当に大変ですね…

    義父母スマホじゃなくて良かった(笑)まぁ使いこなせないだろうなぁ…義父が持ちたそうにしてるけど( ̄▽ ̄;)

    沢山聞いてもらえたから明日からまた頑張れそうです(*^.^*)

    • 9月6日
  • み


    うちも義両親、まさかスマホにすると思いませんでした!(>_<)

    1回赤ちゃん抱っこされると、本当離してもらえないですよね(x_x)さすがにトイレまでは勘弁ですが(^o^;笑

    息子がだんだん愚図ってきた時は、最後に
    『はいはい、どうしてもお母さんじゃなきゃダメな時があるんだよね~』
    と謎の強がり?を言ってから返されます(笑)
    私が抱っこすると何もなかったかのようにケロッとする息子がものすごく愛おしいです(*´∀`)笑

    グッドアンサーありがとうございます(*´ω`*)
    そうですね、私も明日からまた頑張ります(*^^*)!りゅうりゅさんに聞いてもらえて良かったです(*´∀`)♪
    ではでは、おやすみなさい~(^^)☆

    • 9月6日
  • りゅうりゅ

    りゅうりゅ


    わかります!
    抱いたら離さないですよね(^-^;
    あまりにも泣き止まないので私も引かずに代わるよと…
    スッと泣き止んだときの優越感?(笑)でも義母が可哀想なので、私は一言「バーちゃんの顔がよく見えた方がいいんだよね」と言ってあげます(^-^;
    私なりに気遣ってます(笑)
    図にのって近くで「バーいないいないバー」と言ってますわ( ̄▽ ̄;)

    いっぱい話に付き合って頂いてありがとうございます😉👍

    • 9月6日
deleted user

うちもそうでーす
「抱っこちてほちいの?」
「(息子、無言)」
「もう、しょうがないなぁ💕」
って流れを毎日見てます、早く同居やめたい。(笑)

  • りゅうりゅ

    りゅうりゅ


    笑笑
    わかりますぅ
    別に喜んでもないし…今おもちゃ手に取ろうとしてたのにーと言いたくなったことも(^-^;

    同居辞めるときは離婚かどちらか死んだときだなぁ( ̄▽ ̄;)

    コメントありがとうございます😉

    • 9月6日
りゅうりゅ

まだ生後2ヵ月なのに毎週1度は行かなきゃなのですね😱それも大変ですね!

うちは昼間も生活音とか気にしてシーとか言われ…
最近はやっと普通になってきたかなって感じで💦

ん?お呼ばれしているのに作らされてるのですか?一緒に作ってて赤ちゃんが泣いたら普通は「ほら、行ってあげな」と言うべきですよね…
しかも凄い勢いで駆け寄ったら逆に泣きますね足音も多少の揺れも感じるはずだし😱
吐かれて大騒ぎ( ̄▽ ̄;)
子供育てたことありますよねと言いたいね💦

うちの、義母は「なんだなんだ?どしたどした?」が口癖

ほんと赤ちゃんの立場から言ったら可哀想ですね…