※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でこぽん
子育て・グッズ

授乳についての質問です。赤ちゃんが吸うのが上手くなり、授乳時間が短くなったり片方だけで寝ることが増えました。母乳の出は良いようですが、気になります。

現在生後23日の新米ママです!

完母での授乳についての質問なんですが、
退院後しばらくは一日12回ほど、20分ほどの授乳だったのですが、最近眠さが勝つのか、片方10分だけ飲んで寝ちゃったり、吸い方もゆるく?なったような感じがするのですが、これって母乳足りてるのでしょうか?

母乳の出は良い方で、軽く乳輪付近を摘むと噴射するぐらい出ています。

赤ちゃんが吸うのが上手くなって授乳時間が
短くなっただけなのでしょうか?

弱ってきてる感じもなく、むしろ太ってきてるのですが、
吸い付きが弱くなったのと片方だけで寝てしまう事が増えてきたので気になっています💦

同じような経験された方何かアドバイスよろしくお願いします!

コメント

deleted user

うちの娘も新生児の頃から授乳時間短くて不安になりました(´・ω・`)
1回5分くらいで片方しか飲まずでした。
それで3時間ほぼきっちり寝てたから脱水とか心配でした💦
でも1ヶ月検診では体重1.2㎏増えて今では成長曲線真ん中よりちょっと上くらいまで成長しています😊
先生に聞いたら、おしっこちゃんと出てればちゃんと飲めてるから大丈夫だよ!って言われました(o˘◡˘o)
もうすぐ1ヶ月検診あると思うので不安なことは全部聞いたらいいと思います♪

  • でこぽん

    でこぽん

    そうなんですね!
    言葉が通じないから色々と不安になりますよね💦

    おしっこが出てれば大丈夫なんですね😄
    安心しました!
    ありがとうございます♡

    • 9月6日