※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり
子育て・グッズ

授乳間隔に気を遣いすぎて疲れているようです。授乳は自然な流れで大丈夫です。1日10回前後の授乳で体重も増えているようです。

授乳間隔を気にしすぎて疲れました!(笑)
寝る前1回だけミルクで
そのほかの時間帯は母乳で頑張ってます。

日中はあいて2時間。あかない場合は
1時間〜1時間半で授乳しています。

泣いたらオムツをかえておっぱい!です。

「授乳は3時間おき!」という概念が
退院してからずーっと頭にあり
1時間半などで泣いた時は
あと1時間半もあるのに…とかなり凹みます。

あまりに授乳間隔を気にしすぎて
気持ちが悪い方向に進んでます(/ _ ; )

ほぼ完母ですし、授乳間隔なんて
まだまだこの時期は気にしなくていいですよね…

1日10回前後の授乳です。
体重も、昨日の時点で退院から+600g程でした。

コメント

たーmama

まだ気にしてなかったですよ😅3時間空いたなんて、二ヶ月すぎた頃だった気がします(笑)😅💧

  • ゆうり

    ゆうり


    頭ではまだまだこの時期は頻回が当たり前と分かってるんですが、心がどうしても追いつかずで😭

    がんばります!!

    • 9月7日
sw

完母なら飲みたがったときに気にせず飲ませて大丈夫ですよ!
特にまだ0ヶ月なら…
3時間置きにするのは、完ミの場合と3ヶ月くらいしてきてからかなと思います💦
0~2ヶ月くらいは3時間ごとっていうのは最低でも3時間以上空けないでってことじゃないですかね(^^)

  • ゆうり

    ゆうり


    気にせずで大丈夫ですよね!
    この質問をする前までは何時何分に授乳して〜という記録をきっちり残してましたが、それもかなりのストレスだったのでやめました!(笑)

    3時間以上空かないようにとだけ頭において、あとは好きなだけ飲ませてあげることにします✨

    • 9月7日
  • sw

    sw

    記録つけなくなるだけでかなり楽になりますよね✨笑
    私もアプリで授乳とかオムツとか最初つけてましたが面倒になりサボリがちになって一切やめました。笑

    母乳は好きなだけ飲ませてあげて、それで問題あれば健診とかで指摘されると思うので(太りすぎて怒られることはまずないと思うので万が一体重増えなかったりとかした場合ですが)大丈夫だと思います。
    最初の1ヶ月は頻回授乳した方が母乳量も安定すると思いますし✨

    • 9月7日
いちご

全然気にしなくていいと思いますよ!

うちは上の子が抱っことおっぱいがないとずーっと泣いてる子で1歳すぎても頻回授乳だったので、それに慣れてしまい、
2人目は1日の授乳回数を数えたこと一度もないくらい適当です(笑)

それでも問題なく成長していますし、夜も自分が起きてお世話したのかどうかも分からないくらいズボラです^^;笑

上の子がいるとなかなかどちらかだけを構うことなんて出来ないですし、ママもまだ産後間もなくて疲れている時だと思うので、
自分が1番楽だと思うやり方でいいと思いますよ♡

  • ゆうり

    ゆうり


    そうですよね、考え過ぎてママが疲れたら元も子もないですよね(TT)

    私も、この質問をするまでは
    何時何分に授乳して〜という記録をきっちり残してましたが、それがかなりのストレスだという事に気付いたのできっぱりやめました(笑)

    コメントありがとうございました✨
    だいぶ気が楽になりました。

    • 9月7日
さお

私も生んだ直後からずぅっっと授乳してましたよ(笑)

おっぱいがちゃんと出てないのかな?
なんでこんなに飲むんだろ?

って悩んでました。。

家庭訪問してくれ助産師さんに

おっぱいはいくらでも飲ませていいのよ!!
ミルクは3時間は開けてね!

って言葉に救われ
『飲みたいだけ飲ませちゃえ!』

って思って
一日中朝も晩も飲ませてました😅

  • ゆうり

    ゆうり


    私も同じく、なんでこんなに欲しがるのかな?おっぱい足りてないのかな?と心配でした。

    でも体重はしっかり増えてるし、おっぱいだからこそいくらでも飲ませていいんですもんね!

    私も、飲みたいだけ飲ませちゃえ精神で頑張っていこうと思います✨

    コメント、ありがとうございました💞

    • 9月7日
まーき♪

毎日お疲れ様です(..)

あかちゃんの体重も順調に増えていますし、授乳間隔 気にしなくて大丈夫ですよ(*^^*)

けど、色々と気になっちゃいますよね😭😭

  • ゆうり

    ゆうり


    そうなんです(TT)
    まだまだ授乳間隔空かなくて当たり前と頭では分かってるのに心が付いていかなくて😭

    でも、体重も増えているし、母乳は消化が良いっていいますもんね。もう授乳間隔に縛られるのは卒業して、飲みたいだけ飲ませてあげようと思います!

    コメントありがとうございました✨

    • 9月7日
ももちゃん

3時間あいたのは、2ヶ月の途中からでした😄
2時間あくようになって喜んでいたら、気がつくと3時間に✨
まだ時間がかかると思いますが、無理しないで頑張ってくださいね😄

  • ゆうり

    ゆうり


    やはり2ヶ月くらいから空いてくるんですね✨1人育ててる筈なのに、全然覚えてなくて💦

    まだまだこの時期は、飲みたいだけ飲ませてあげようと思います✨

    コメントありがとうございました💞

    • 9月7日