
妊娠6~7週で心拍確認ができず、流産の可能性。不安な気持ちを抱える女性。心拍確認が難しい時期か。心配が増す。
先日陽性反応が出たので昨日産婦人科へ。
おそらく6~7週ぐらいだけど心拍確認かわ出来ないので来週もう1度見て駄目だったら流産の処置を、と言われました。
1人目が2歳になるのでそろそろ、と考えていた矢先で浮かれていた分不安しかなく旦那が必死に葉酸を買ってきたり安静に、と大事にしてくれるほどプレッシャーを感じてしまいます。
この時期に心拍確認が出来なければやはり難しいのでしょうか。
1人目の時は早期に分かったものの、トントン拍子だったので余計に心配です。
- たた(6歳, 9歳)
コメント

3児ママ
私も1人目は5週くらいで確認できました。2人目はダメなのかも…って感じでしたが、8週で心拍見えましたよ☆

にゃんにゃん
こんにちは。
私も昨日5〜6週くらいで診察してもらいました。心拍確認はまだでした。
私の通院しているところの先生は、心拍は6週で見える人、7週で見える人、8週までかかる人もいるから出血したりしない限りは心配しないでって言ってましたよ。
わざわざ流産の処置なんて言葉選ぶ先生、ひどいと思います!!
気にしないで一緒に来週を待ちましょう^ ^
-
たた
コメントありがとうございます。
同じぐらいなんですね( ¨̮ )
にゃんにゃんさんのかかられてる先生はお優しい方ですね(T_T)
来週まで1週間祈る気持ちで頑張ります😭- 9月6日

まな
排卵が遅れていれば見えない可能性もありますよ!
一週ズレているだけで大分成長も違いますので´◡`
-
たた
コメントありがとうございます。
元々生理不順ではあるので一応望みは捨てずに来週まで頑張ります😣- 9月6日

ふみころん
私は8週で心拍見えましたよ✨赤ちゃんを信じて、もう少し待ってみましょう!
-
たた
コメントありがとうございます。
励ましの言葉ありがとうございます😭
今は信じるしか出来ないので頑張ります(T_T)- 9月6日

しーさー
不安ですよね…
先生も少し流産の話するのが早いような気がしますが…そういう先生いますね…私も今回無事に妊娠継続してますが、初診でかかった病院で流産の可能性も…的なことを早い段階で言われました。
おそらく6w7wというのも排卵がずれていたら変わるものですしね。
逆に2回目の妊娠で流産手術してますが、4w位から毎週受診し7w位で受診した際来週心拍見れなければ流産の可能性があるからと言われました。ゆっくり見てもらえたので納得はできましたが…初診で言われたらなんでそんな早く判断するの?とキレてしまいそうです。(実際今回医師に凄く不信感を抱きました。)
ただ、しーまんさんの場合まだまだ判断するには早いと思います!
来週胎芽、心拍確認できますように!
-
たた
コメントありがとうございます。
そうですね。初めて行った病院で女性の先生に言われた、のが一番辛かったポイントかもしれません。
人気の産婦人科らしく、混み合っている関係で顔をほぼ合わさず触診と説明を受けました。そういう所も気持ち的に納得出来ない一つかも知れません。
励ましの言葉ありがとうございます。
もう少し信じて頑張ってみます。- 9月6日

たた
皆様温かいコメントありがとうございます。
昨日病院が終わってからも不安で色んなことを考えたり、今日も朝から仕事なのにぼーっとしたり泣きそうになったり。誕生日なのに……😭
もう少しだけ信じて待てるよう頑張ってみますm(_ _)m
たた
コメントありがとうございます。
私も1人目は同じぐらいに確認出来たので今回はどうなるのか不安です😓