妊娠中に感情が不安定で、些細なことでも泣いてしまうことがあり、夜に過呼吸になりながら泣いてしまうことが悩みです。自分の感情をコントロールできず、困っています。
妊娠中は涙脆くなる事はあると思うのですが
ちょっと酷いかなと思います。
ほぼ毎晩過呼吸なりかけまで泣き喚いて
メンタル面が弱過ぎるかと…😔
ほんの些細な事で泣いてしまったり
泣く要素はない場面でも。
旦那も仕事で疲れてるのに毎晩夜遅くまで
泣き喚かれたらしんどいやろなとはおもうんですけど
コントロールできなくて(´・・`)
自分でもかなりおかしいなとは思うんです。
どーしたらいいでしょうか。
- #Ayu(7歳)
退会ユーザー
大丈夫ですか?今の時期は季節柄自律神経も狂いやすいと思うので、なんとなくセンチメンタルになっちゃいますよね💦💦
私は精神的に不安定なときはまずなんで泣いてしまうのかを紙に書き出して整理します😌些細なことでも泣くようなことじゃなくても、そのとき泣いてしまった理由を書き出して整理して、そうならないようにするにはどうしたらいいかを考えてみます。
例えば元気なときや非妊娠時なら友達や1人で飲みに行って元気になったりましたが🍺妊娠中ってストレスの解消法が限られてて誤魔化すのは難しいと思うので…
#Ayuさんはどういった理由で泣いてしまうんですか?
理由をひとつずつ解消してみましょう😌✨
™️
妊娠中や産後も仕方ないと
おもいますよ~😣🤚💦💦💦
最初のときは戸惑いました( 笑 )‼️
私なんか性格変わっちゃってますよ~
mii
私も毎日泣いてばかりでした😞
自分では泣くつもりは無くても
勝手に涙が出てきて、一人だけ
取り残されているような気分になったり、
自分っておかしいのかな?
こんな私でこれからの生活大丈夫なのかな?
って考えたりしました😞
赤ちゃんを授かれたことさえ、
嫌になった時期がありました😭
夫も困ってしまったぐらい毎日泣いて
どうしたらいいか分からない とまで
言われてしまったこともあります。
夫、義母、義祖母と話していた時に
訳が分からなくなって一人で別の部屋に
逃げたこともあります…
私の場合ですが、
不安や愚痴、自分の状態など
病院の助産師さんに相談しました!
色んな妊婦さんを見ていることもあり、
よく聞いてくれてアドバイスをくれたり
一緒に愚痴を言ってくれたりしました (笑)
帰り際に、沢山泣いていいんだよと
声をかけてもらい、自分でも
よく分からないのですが、
その時から泣くことが減りました✨
全然アドバイスになっていないような
気がしますが…参考になればと思い
お話しさせてもらいました😌
コメント