
9ヶ月の娘が離乳食で便秘気味。お腹に力が入り吐いてしまう状況。病院へ行くべきか相談。便秘解消方法を知りたい。
おはようございます!
生後9ヶ月の娘ですが離乳食をモリモリ食べるからか便秘気味です…
お茶をこまめにとらせようとしますが、なかなか飲んでくれず水分が足りてないのもあるかも知れませんが便が硬く昨日と今日朝から結構長い時間「ヒーヒー」言いながら便を出そうとしてて、離乳食のすぐあとぐらいにしてるのでお腹に力が入って食べたものは吐いちゃうし、それだけ頑張っても出てくるのはコロッとしたのが少しだけ(。•́︿•̀。)
見てて可哀想で…😢
病院行った方がいいでしょうか??
また、コレやったら便秘解消されたよってものがあれば教えていただきたいです!!
- hinasanpo🌼(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
お芋とか食物繊維多いものと、離乳食自体を水分多目にしたり、お茶にとろみ粉入れて食べさせてました☺️

ゴロぽん
吐くほどだと便秘でお腹を圧迫しているのかもしれませんね😢
コロコロだと、水分不足だと思います。食物繊維がどうこうじゃないと思います。
食事でスープを足してみたり、おかゆに水分を多くしてみたりしてますか🤔❓
-
hinasanpo🌼
やっぱり水分不足ですよね…
ミルクの量もだいぶ減ってきたので(。•́︿•̀。)
一応、スープなどはあげていますがお粥は5倍粥です!
その代わり餡かけかどの水分多めのおかずあげてますが、それでも足りてないって事ですよね(´・ω・`)
やっぱりこまめに水分あげていくしかないんでしょうか??- 9月6日
-
ゴロぽん
この月齢になると水分とらなきゃいけないみたいですからね💦
麦茶、コーン茶など、少し味を変えてみるとか😃
意外と白湯のがのむこもいるみたいですよ!- 9月6日

kanananana
うちの娘はバナナ食べたら大量に出ます。
あとお茶が好きで夏場大量に飲み出したのでかなり出るようになりました(*´ω`*)
-
hinasanpo🌼
最近食べさせてなかったですが、ウチの子バナナ好きなのであげてみます✨
コレで改善してくれればいいんですが…(=ω=;)- 9月6日

hana
息子はお茶より白湯の方がよく飲んでくれます!
バナナ、納豆、食物繊維の多い野菜をしっかり、さつまいもあたりが効きました(´ω`)
-
hinasanpo🌼
なるほど!!
白湯なら飲んでくれるかも??
なんとなくお茶のがミネラル豊富だしと思って白湯あげた事なかったです(´∀`;)- 9月6日
-
hana
私も、なんとなくお茶!と思って飲ませてたんですが、お茶がきれちゃったときに代わりに白湯にしてみたらごくごく飲んでくれたんです(笑)
ぜひ一度試してみてください(´ω`)!- 9月6日

な
お茶もたくさんのませて
いるんですが、水分補給で
りんごの味がついた飲み物を
のませたらぐびぐび飲んで
水分補給も便秘も解消されましたよ!
-
hinasanpo🌼
そうなんですね!!
なんとなく、ジュース系は抵抗があって飲ませてなかったのであげてみようかな??
ありがとうございます☆- 9月6日
-
な
ジュースぢゃなくて水分補給の
飲み物です( ^ω^ )!
飲みやすいようにりんごの味が
ついてるてきなやつです🌟- 9月6日
-
hinasanpo🌼
そんなのあるですね!!!
初めて知りました!!調べてみます✨- 9月6日
hinasanpo🌼
確かに食物繊維の多い野菜あまりあげてないかも知れません!!!
お茶もとろみ付けて食べさせる発想はありませんでした😳
試して見ます!!
ありがとうございます☆
退会ユーザー
あと、バナナヨーグルトきな粉混ぜたの良いですよ!