※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠中は身につけたり、部屋に置いたりしていましたが、産後はどう保管していますか?

妊娠中にもらった、安産のお守りなど、みなさんどうしていますか😊😊


妊娠中は かばんにつけていたり、部屋に置いていたりしたのですが、、


産まれたあとは、どのように保管していますか??

コメント

koko

神社におさめましたよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏🏻
    そうなんですね☺️!
    それは、お守りに書いてある神社へ、でしょうか?

    • 9月6日
  • koko

    koko

    1ヵ所の神社でまとめておさめたので、違うところもあります。
    神主さんに聞いたところ、違う神社のも大丈夫ですよとのことだったので。

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    それなら、よかったです✨
    私も今度、納めに行こうかと思います!
    ありがとうございます💓

    • 9月6日
ママリ

お宮参りの時などに神社に納めました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏🏻
    お宮参りの時にされたんですね☺️
    お宮参りの時という事は、お守りをもらった神社へそれぞれ返す、とかではなくていいという事でしょうか😓?

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    関係なくまとめて同じ神社にです😬

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    そうしようかとおもいます!
    ありがとうございます💓

    • 9月6日
mihana

生まれたら報告をかねてお守りとお札を納めにきてくださいって言われましたよ\(^^)/お礼参りっていうんですかね…?(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですねー😫
    今もかばんについたままです😵
    お礼参りってなんか素敵ですね✨
    今度行ってみようと思います!
    ありがとうございます😍

    • 9月6日
咲絢mama♡

お宮参りの時に御札と一緒に神社に納めました( ˊ꒳ˋ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お宮参りの時に、納めるべきだったんですね😌
    私のはまだかばんについたままで💦💦
    遅くなりましたが、今度行ってみようかと思います😆
    ありがとうございます😍

    • 9月6日