

ちる
大部屋だと耳栓が役に立ちます♪
あとはペットボトルに付けれる蓋付きストローですね(倒してもこぼれないタイプ)。
熱くなるのでうちわで扇いでもらったりもしました♪

ぽこ
とにかくナプキン!夜用のナプキンいっぱい持っていってください!
悪露用のナプキン病院から貰いましたが、分厚すぎて授乳の時椅子に座るとお股の傷に当たって激痛でした😑💦

退会ユーザー
ナプキン持っていってください!!!貰えるはずですが、私の場合足りませんでした!!!

ちょみん
下着は産褥ショーツにしたほうが着脱が楽で良いと思います(*´-`)
私は陣痛が10時間以上長引いて体力がなくなり大変でしたので💦念のため簡単に飲み食いできるカロリーが取れるもの(ウィダーインゼリーやお菓子など)あると良いと思います!

退会ユーザー
水筒と着圧ソックスですかねー?
あとはふりかけ持って行ってました!

MMM
病院に円座クッションの用意ありますか?裂けたり会陰切開したら円座クッション無しでは普通に座れないのであった方が良いです🙆かなり楽になりますし退院してからも必要なので買っておいた方が良いかと思います⭐️

yudu
夜分遅くにすみません!
病院でこちら頂けたのですが足りませんでした^^;
おなじ物が病院内のコンビニで売っていたのですがセットではなく一枚売りでした^^;
人それぞれですが夜用ナプキンでは漏れてしまう可能性がありますm(_ _)m
産後はお股とお尻の穴に激痛が走り、ほとんど眠れませんでした…
分厚く、ゴワゴワしますが少し横になった時でも、まだ安心出来ます。
あと、ひとまわり、ふたまわり小さいナプキンも頂いたのですが別で大きいサイズを持参した方が良いと思います。悪露が少し引いてきた時用に…
私の病院は持ち物にナプキン一袋書いてましたがこの大きいサイズ(画像の)役に立ちました。
お産用パッドも色々種類がありますよ(^^)
コメント