![わ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の入院費について、退院時の現金支払いが心配です。入院予定は4日間で、20万円の現金が十分か悩んでいます。
出産時の入院費についてです😊✨
そろそろ入院準備を始めようかと思うのですが、現金でいくら用意しとくか悩みます🤔💦
42万(出産育児一時金)+10万(分娩予約金)=52万は、いいとして…
退院日に現金支払になりますが、20万の用意で大丈夫かどうか心配です。
今のところ母子共に問題なし、自然分娩予定、大部屋の為別途個室料なし、分娩日含め4日入院予定、クリニックでの出産予定です(^-^)
みなさんならいくら現金を用意しときますか?(>_<)
- わ(2歳11ヶ月, 7歳)
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
こんにちは。
20万あれば大丈夫なはずですよー。
よっぽどがないかぎり、そんなに要らないと。
病院にもよりますがー。
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
私は20万くらい用意しておきました🙌🏻💦
病院から言われていたのはプラス15万前後かなーと言われていたので!
一度だいたいどれくらいかかるのか聞いてみてから用意してもいいかもです!
![¨̮⁾⁽¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
¨̮⁾⁽¨̮
予定日近いですね😊
私も同じくクリニックでの出産です。
休日、深夜になると割高になるようで約49万と記載がありましたが念のため私も20万ほど用意しておこうと思います。帝王切開になるとさらに金額がUPするし他のとこより料理とか部屋代とか高いらしいので旦那がバタバタしないように多めに用意するつもりです😣
![へる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へる
私も20万用意していたのですが、緊急帝王切開になったり入院日数が長くなったりで、支払いが25万ほどになりました💦
でも、わととさんは予約金を払われてるようなので、20万あれば大丈夫だと思いますよ!😊✨
![ゆーmama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーmama☆
同じような条件で、42+10万予約金としていれてその10万から6万引かれて4万返ってきました!
実質48万ぐらいです
ちなみに予定日超過でバルーンと子宮口柔らかくする点滴使ってます!
プラス10万あればよっぽどのことがない限り大丈夫だと思いますよ(^^)
![❇︎nyochico❇︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❇︎nyochico❇︎
同じく10万円の予約金を事前に支払っていました。
20万円ほどあれば大丈夫だと思いますよ。
私は予定帝王切開だったので、事前に限度額認定証を用意しておきました。
緊急で帝王切開になる可能性もあるので、限度額認定証を持参しておくと、あとあと高額療養費の給付手続きする手間がなく、退院のときに窓口で自己負担分だけの支払いで済むので、万全を期すならお勧めします!
![とまとま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまとま
私もクリニックでしたが、退院のときに払ったのは5万ちょっとでした!
特に何のトラブルもなければ20万あれば足りるかなとおもいます!
![わ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わ
まとめての返信で申し訳ないです💦
みなさんコメントありがとうございました!😊
現金20万(合計72万)でいいかなと、納得できました(^-^)✨
どうなるかわかりませんが、とりあえず大丈夫かなと安心しました💓
みなさん、育児やお産頑張りましょう(*´꒳`*)
コメント