
9ヶ月の赤ちゃんが化粧品やグミを口にした場合、ボツリヌス菌感染の心配がありますか?
ショックです。今9ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。
ボツリヌス菌が怖くて過敏になっています。何気に化粧品やヘアオイル、リップクリームの成分見たら、ハチミツが入ってて大丈夫かなぁと夜も寝れないくらい不安です。化粧品からボツリヌス菌に感染しますか?
可愛い笑顔で私の顔や髪の毛触ったりしてて、その手で指舐めたりしてるので不安です。
また、たった今、部屋にポイフルというグミご存知ですか?
上の子が昨日食べてて、私から見えない場所にポイフルというグミが落ちてたようで、9ヶ月の赤ちゃんがそれを食べてました!!
なんかもぐもぐしてるしいい匂いすると思い口のなかを掻き出したら、粉々に噛み砕かれたポイフルが出てきてました。もうほとんど食べてました…
大丈夫か不安です。息子はボツリヌス菌とかにならないかな
もう大切過ぎて、、、こんなに大切に育てて気をつけてるのに、まさかグミが落ちてたなんて。こまめに掃除していたのに…
9ヶ月で間違ってお菓子などを口にしてしまった赤ちゃんいますか?
問題なく育っていますか?(;_;)
- fafa❁*。
コメント

tomato
長女はふ菓子をぺろぺろしてたことありましたね。黒糖ダメなんですよね😅あとで知りました💦二番目はお祭りのチョコバナナ食べちゃったりしてました💦でも二人とも元気いっぱいです!

まつり
昔の人ははちみつダメとか知らなかったって話聞きますし、グミ1つなら問題ないと思いますよ💦
グミ1つに入ってる量ってものすごーく少ないと思いますし🤔
-
fafa❁*。
回答ありがとうございます。
あれから1日経ちましたが息子は元気いっぱいです。
そうですよね😞一つをたった1回、食べただけだから命に関わらないですよね。ボツリヌス菌とかに過敏になり過ぎていて、不安で仕方ないですが、大丈夫だと信じて育児頑張っていきます!- 9月6日

やーこん
過敏になりすぎてる感じがします💦
ボツリヌス菌は食中毒の1つみたいで、生の加工されていない蜂蜜はダメみたいです!
直接蜂蜜を食べているわけではないので、大丈夫ではないでしょうか?
-
fafa❁*。
回答ありがとうございます。
私も、自分でも異常なくらい過敏になり過ぎてるなって思っていますが、不安で仕方ないです。
離乳食で、野菜を煮て、その野菜スープを冷凍して、使ったりしてますが、
ネットで調べると、自家製野菜スープなども、ボツリヌス菌が!みたいな記事見ると、どうしようと不安になります。5ヶ月から離乳食始めて、今のとこ自家製野菜スープで何も起きてないのですが、やーこんさんは、離乳食の出汁に、野菜スープ使いますか?自分の家で作った野菜スープですか?- 9月6日
-
やーこん
まだスープあげてないんですけど、茹でずに水多めに入れてレンジでチンしてます!
その水分もまぜて裏ごししてますよー!- 9月6日

Mi
9ヶ月どころか、離乳食も始まってない時期に私自身ですが姉にチャーハン食わされてたらしいですよ(´°ω°`)笑
アレルギーのない子供でよかったねって、今は笑い話ですが、当時の母はヒヤヒヤしたそうです(´-ω-`)笑
確かにボツリヌス菌は怖いですが、化粧品類の蜂蜜まで気にしていたら本当に何もできないし、色んな菌がいっぱいの外での遊び、泥遊びなんて論外になりますから、多少の事は免疫です(*'ω'*)
-
fafa❁*。
回答ありがとうございます。
チャーハン(笑)お姉さん、みいやんさんが可愛くてチャーハン食べさせたんですね( ˆ࿀ˆ )微笑ましいです☆
世の中、菌だらけですよね。
よほどの事がない限り、みんなすくすく成長していきますもんね!!
みいやんさんは現在お腹に赤ちゃんがいるんですかね?
体調気をつけて過ごして下さい♡可愛い赤ちゃんに会える日を楽しみですね👶🚼- 9月6日
fafa❁*。
回答ありがとうございます。
それは一歳前の事でしょうか?
きっと大丈夫ですよね。大量ではないし…1個食べてしまったくらいだし、命に関わらないですよね…