
4ヶ月の息子のパジャマについて質問です。パジャマは毎日洗うべきでしょうか?また、パジャマと他の服の違いについて教えてください。
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
今、お風呂上がりに半袖のロンパースを着せて、寝かせてます。次の日、外出しなければそのままそのロンパースを着せたまま過ごし、出かける場合はタンクトップの肌着の上に洋服を着せていました。
なので、パジャマがありません!そろそろパジャマを用意しようと思ってます😅みなさん子どものパジャマはどれくらいの頻度で洗われていますか?やはり毎日洗うのでしょうか?
そして、種類としてはパジャマ、部屋着、外出着というような分け方で洋服買われていますか?
初歩的な質問ですみません。教えていただけると嬉しいです。
- ちょりす(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

こんちゃん
パジャマ、部屋着もお出かけ用も必ず洗ってます!
大人より汗かくし、発疹の原因を作りたくないですし…
お着替えとかでリズムが作られたりすると言うのを聞いたので
毎日お着替えさせてます!

*mama*
うちはさっちゃんさんのお子様と同じ月齢の時から
昼夜の区別つけるために
お風呂入ったらパジャマ
朝起きたら部屋着
お出かけの時は外出着と分けてます😊
↑これで昼夜の区別つけれるみたいですよ😆
-
ちょりす
コメントありがとうございます!
昼夜の区別をつけさせるためには、着替えも大切なんですね🤔
勉強になりました。今日から朝着替えさせようと思います!- 9月5日

4匹のこっこちゃん
夜にお風呂入ったらパジャマを着て、朝起きたら、着替えてました!
低月齢の時は、長袖ロンパースと、腹巻き付きのズボン(西松屋で買いました)をパジャマにしてました!
部屋着とお出かけ着は、気に入り度、価格とかで決めてました!笑
安い!買っとこー!くらいのテンションのとかは、わりと部屋着になりますね。
かわいい!お気に入り!って思ったものは、値段関係なしに、お出かけ着になってた感じです!
あとは、着古してきたら、パジャマになったり、部屋着にしたりって感じです!
-
ちょりす
コメントありがとうございます!
やっぱり皆さん朝起きたら着替えさせているんですね😓なんだか息子に申し訳ないことしたなと思います💦
肌寒い日が増えてきたので、長袖ロンパースとズボンを調達しようと思います。
部屋着やパジャマはデザインというより価格ですね🤔
着古したらパジャマ部屋着行き、うちもそうしようと思います!- 9月5日
ちょりす
コメントありがとうございます!
そうですよね、肌トラブルは避けたいですもんね💦これからは朝起きたらちゃんと着替えさせるようにしようと思います!