![るーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の経験について相談です。陣痛中に無痛麻酔を使用した経験や、分娩に至るまでの経過についてのエピソードを聞きたいそうです。
出産の事を思い返すと
2、3日、前駆陣痛があり
その日も朝からお腹が張り気味で
友達とランチへ行き
夕方に犬の散歩を40分して
その頃には結構お腹が張ったり治まったりで
夜10時半頃に間隔をはかると少しバラバラでしたが陣痛っぽかったので様子を見ましたが
夜中2時ごろおしるしがあり病院へ電話して3時頃病院へ行きました。
だんだん陣痛は強くなるものの子宮がなかなか開かなく
25時間たった時に痛さも限界で叫んでも何しても痛みを和らげる事ができなく
痛さに耐えれなくて無痛にしました(T_T)
無痛にしてから3時間後に破水。
そして無痛にしてから9時間後にようやく分娩開始。
今思えばまだ痛みを我慢出来たのではないかと後悔しています。
無痛などを使わず普通分娩したかったので、、
でも無痛にしてから分娩まで9時間もかかったので無痛にして良かったともおもいます。
みなさんは陣痛途中で我慢出来なく無痛にした方いますか?
難産でした!
安産でした!
分娩の時にこんなエピソードありました!
など色々聞かせて欲しいです(^^)
- るーママ(10歳)
コメント
![munchie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
munchie
私も自然の予定でしたが破水と共に4分間隔の陣痛がすぐにはじまり、10時間耐えた後限界に達し、無痛にしました。後悔はありません。分娩室に移動してから3時間また痛みを感じ、力んでギリギリ出産できました。途中で無痛にしたお陰で3時間も力む事ができたと思います。
![マート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マート
回答と全く逆ですが…
私は助産所だったので医療行為を一切行えませんでした。
なので無痛どころか促進剤や会陰切開もしないので陣痛がどんなけ長かろうが痛かろうが耐えるしかありませんでした(;_;)
陣痛中はなんで助産所にしたんだろうってずっと後悔しました(>_<)
でも会陰を切らず裂けずだったので産んでからはすごく楽で赤ちゃんも元気だったので結果オーライって思ってます(´∀`)
痛みを我慢したのがすごいのではなく母子ともに無事に出産を終えたのがすごいことなので後悔するのは間違ってますよ(^^)
-
るーママ
陣痛に耐えたかったって気持ちが強かったのですが
母子ともに健康なだけですごい事ですよね♪♪♪
ありがとうございます(^^)!!- 8月1日
![マトイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マトイ
1人目のときのエピソードです。
自然分娩ではないのですが…
うちは骨盤の関係で帝王切開での
出産が決まっていました。
出産まで1週間前くらいに
ラスト検診で間隔的に張りがあった
んですが特に痛いとかもなかった
ので普通に帰りました。
その数日後、夜に24時間TVが
やっていて、24時間TVの企画に
その日にお産する人のVTRを
見ながら、うちも早く生まれない
かなぁ~なんて笑いながら
旦那と話していたら、その日の
日付変わる前にかなりお腹が
パンパンに張って、横になっても
張りがおさまらなく変だなぁと
思い、ディズニーランドから帰宅
したばかりの実母に連絡をして
旦那の実家(車で5分かからない距離)
に来てもらい病院に連絡して
行ったら陣痛が来てました(^^;
病院で検査などしたりしたため
日付が変わってから緊急帝王切開
で出産しました(^^)
初めての出産なのに
バタバタ&心の準備が出来てない
ままの出産となりました。
-
るーママ
私も心の準備が出来ないまま
お産でした💦
心の準備してから出産迎える人っているんですかね?😁- 8月1日
-
マトイ
2人目、3人目は予定通りに
帝王切開だったので多少は
心の準備が出来ました。
たぶんほとんどは心の準備は
出来ないんじゃないのかなと
勝手な想像ですがそう思います(^^;- 8月1日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
破水から始まり陣痛が来なかったので促進剤を飲んだら
2分間隔の微弱陣痛に15時間に苦しめられ無痛にしてもらいました。
結局破水から24時間後に子宮口が10cm!生まれる!となり会陰切開、吸引等しましたが頭が出て来ず緊急帝王切開でした。
会陰切開を縫ってる間や手術準備の間も陣痛が来ててだいぶしんどくてしばらくは出産の事を思い出すと泣いてました(´ω`;)
でも次は帝王切開になると思うので何年後かに第二子考えます笑
-
るーママ
陣痛、無痛、会陰切開、吸引
いろいろな事をして精神も体力もかなり消耗して大変でしたね(>_<)
わたしも同じ体験をしたら絶対泣いてます💦
私はあと1回力んだら産まれるって時に部屋にいた女の先生が男の先生を呼びに行ったのですが
女の先生が戻ってきた時に
あと5分待ってって言ってました
何て言われて力むところで深呼吸させられ
お裾も三ヶ所裂けて産後1カ月くらいは普通に座れなかったです(>_<)- 8月1日
![なこ617](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ617
今回の出産はホントに命がけでした😢普通分娩でしたが、産まれる前日の夕方から強い張りが続いていて夕食も食べれず体もダルくて何も出来ず、22時前に病院に電話して一応来てくださいって言われたので子供たちを実家に預けて病院に行き内診してもらったら高位破水していて、子宮口も四センチしかあいていなくて血圧を測ると170あり、安静と頭痛と陣痛の痛みとでヤバかったです😅
血圧も下がらずこのままだと帝王切開になると言われて色々検査したり点滴で血圧を下げたりしました。
トイレ行くのも一苦労で早々分娩台にいどうして帝王切開になっても普通分娩でもいいように準備が始まり移動して陣痛と頭痛の痛みに耐え、赤ちゃんの心音が弱くなっていると言われ早々いきんでと言われましたが腰に陣痛がついてしまい力が入らず先生や助産師さんにせかされ暗闇で不安のまま出産しました😢赤ちゃんには異常がなく、私は4時間分娩台で安静でなかなか赤ちゃんを抱かせてもらえませんでした😢😢移動する直前でやっとだっこさせてもらいました😢
最後の出産で凄い経験をしました😱病室に行ってもぐったりでお昼ご飯も食べれずでした😢夕方まで爆睡でした😱
-
るーママ
すごい大変な思いしましたね(>_<)
帝王切開じゃなくて良かったですね‼︎‼︎
帝王切開も後が辛いみたいなので💦
私は出産後麻酔の副作用か9度の高熱と頭痛で辛かったでしたがすぐに娘を抱っこさせてもらいました🎵
その時の感動は今でも忘れられないですね♪♪♪♪♪- 8月3日
-
なこ617
すぐだっこしたいですよね❗
何度か看護師さんに言ったんですがでだめでした😱
九度の熱も大変ですよね🎵続かなくて良かったですね🎵- 8月3日
るーママ
3時間も力んで体力かなり消耗しますね(>_<)
私は無痛にしてから分娩まで全く痛みを感じませんでしたが出産後
副作用で39℃の熱が出ました(>_<)
色々辛かったけど元気な赤ちゃんが生まれてきてくれて
一瞬にして幸せな気持ちになれました💓