※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ❤️
子育て・グッズ

朝、離乳食をあげている方は、自身が朝食を食べない場合、子供だけが食べることが多いですか?

皆さん離乳食の時間は一緒にご飯を食べますか?
朝に離乳食をあげている方で、
ご自身は朝ご飯を食べない派の場合お子さん1人だけ
食べる感じですか?💦

コメント

まぁぶる

離乳食の時期は子供に食べさせた後で大人のご飯…でした。
一緒に食べられるようになったのは、つい最近のことです(^^;)

  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    お返事ありがとうございます(^^)
    今は子どもばかりで一緒に食べる余裕などなく、、、
    よく一緒に食べると食べてくれるとか、一緒に食べるといいとか書いてあるのを目にするので、実際皆さんどうなのか気になってしまいました(^^;;

    • 9月4日
あーか

私は朝ごはん食べず、息子だけ食べます(・ω・)/
横で手伝ったり、見守ったり、話しかけたりしてます!

deleted user

朝、昼は一緒に食べています。
赤ちゃんにひとさじ、自分も一口…みたいな感じです。
夕飯は早めにあげてるので、なかなか一緒に食べるの難しいですね。自分はお茶飲んだり、煎餅食べたりしてます。私が食べるのじーっと見てます。

一緒に食べるようにした3回食からは、確かによく食べるようになりました。

ミラクルハッピー

私は朝、子どもに離乳食をあげて、麦茶飲ませて、母乳を飲ませて寝かし付けてから、やっと自分のご飯を食べています。
まだそれが精一杯です。

ama

夜は息子だけ食べさせることもありますが、だいたい一緒に食べてます!
手づかみ食べしかしなくなったので、食べるぶんお皿に盛ってやれば勝手に食べるので◎
スプーンとかで介助してたころは無理でした💦💦