
コメント

まぁぶる
離乳食の時期は子供に食べさせた後で大人のご飯…でした。
一緒に食べられるようになったのは、つい最近のことです(^^;)

あーか
私は朝ごはん食べず、息子だけ食べます(・ω・)/
横で手伝ったり、見守ったり、話しかけたりしてます!

退会ユーザー
朝、昼は一緒に食べています。
赤ちゃんにひとさじ、自分も一口…みたいな感じです。
夕飯は早めにあげてるので、なかなか一緒に食べるの難しいですね。自分はお茶飲んだり、煎餅食べたりしてます。私が食べるのじーっと見てます。
一緒に食べるようにした3回食からは、確かによく食べるようになりました。

ミラクルハッピー
私は朝、子どもに離乳食をあげて、麦茶飲ませて、母乳を飲ませて寝かし付けてから、やっと自分のご飯を食べています。
まだそれが精一杯です。

ama
夜は息子だけ食べさせることもありますが、だいたい一緒に食べてます!
手づかみ食べしかしなくなったので、食べるぶんお皿に盛ってやれば勝手に食べるので◎
スプーンとかで介助してたころは無理でした💦💦
はじめてのママリ❤️
お返事ありがとうございます(^^)
今は子どもばかりで一緒に食べる余裕などなく、、、
よく一緒に食べると食べてくれるとか、一緒に食べるといいとか書いてあるのを目にするので、実際皆さんどうなのか気になってしまいました(^^;;